DDTロゴ
DDT

【記者会見】5・25名古屋の石井&入江vsヤス&彰人がアジアタッグ戦に。SUSHIが乱入して挑戦アピールも…/全日本5・25千葉

この記事をシェアする

    • 21日午後、東京・湯島の全日本プロレス事務所にてDDTが会見をおこなった。会見には鶴見亜門GMと全日本の川畑憲昭広報が出席。まず全日本5・25千葉でアイアンマンバトルロイヤルが開催されることが発表され、立会人としてアイアンマンヘビーメタル級王座の創設者・元ポイズン澤田JULIEこと澤田篤男さんの来場が全日本サイドの要望を受けて実現。澤田さんのコメントは以下。

      「私の創設したアイアンマンヘビーメタルのベルトもついに1000代を突破した。しかも現アイアンマンチャンピオンがプロレス界でもっともハードな男、秋山選手が保持している。アイアンマンヘビーメタルはもっとハードでデンジャラスなベルトになるだろう。立会人としてこんなに興奮することはない」

      亜門GMによれば「澤田さんは自分の創設したベルトがメジャー団体で争われることに非常に光栄に思っていて『なんだったら蛇人間を連れていってもいいんだぜ』と言っていたんですが、それだけは勘弁してくださいと私の方でストップしました」とのこと。

      そのアイアンマンバトルロイヤルはDDT5・29新宿でもおこなわれるが「その時点でのアイアンマンチャンピオンを呼んでおこないたいと全日本さんにお願いしたところ、同じ日に後楽園ホール大会があるということで『ちょっと難しいんじゃないか』と言われました。ただ、ウチの開始時間が18時30分、全日本さんの開始時間が19時ということで、ウチが第1試合でやれば牛込神楽坂から水道橋まで近いので間に合うんじゃないか、というかウチのアイアンマンでご商売をされているわけですから、それぐらいはご協力いただいてもいいんじゃないですかとお願いしたところ、快く引き受けていただきました」と開催の経緯を説明。現時点の王者は秋山準だが「できれば秋山選手にアイアンマンのチャンピオンとしてDDTに上がっていただいて、秋山選手からベルトを獲り返したい。現時点で参戦決定している高木三四郎のほか、DDT精鋭陣が秋山準包囲網を張り巡らそうと思っているので、秋山選手に『覚悟しておいてください』と伝えてください」と川畑広報に話した。

      続いてDDT5・25名古屋での石井慧介&入江茂弘vsヤス・ウラノ&彰人に関して、ヤスから「アジアタッグを懸けて欲しい」との要望が出されていたが、全日本サイドがこれを了承。同カードが正式にアジアタッグ選手権試合としておこなわれることが決定した。亜門GMはPWF会長ドリー・ファンクJrの名前が入った認定証を誇らしげに見せる。

      亜門 川畑さん、ありがとうございます! 本当にドリーがOKしてくれたんですよね。
      川畑 はい。
      亜門 ドリーはウラノ、彰人のこと知っているんですか?
      川畑 渕取締役のほうから…。
      亜門(遮るように)知ってたっていうことですよね?
      川畑(困惑気味に)と思うんですが…。
      亜門 渕さんはドリーさんと電話で?
      川畑 そこは日本側の代表として会長と連絡をとらせていただきました。
      亜門 ドリーはやっぱりアマリロ、ファンク道場に住んでいるわけですよね? え、ドリーは僕のことを知ってるんですか?
      川畑(困惑気味に)それはちょっとわからないです(苦笑)。
      亜門 今度、渕さんに聞いてもらえますか? ドリーさんにサイン貰えることできますか?「亜門さんへ」って。
      川畑 あの…会見を進めてもらえますか?




      会見場には第94代王者組の石井&入江、挑戦者組のヤス&彰人が出席。ヤスは入江の紫色のシルクハットに黒のスーツ、蝶ネクタイという身なりを見るなり「会見ってこういうものなんですか?」と疑問。「会社から小奇麗な恰好して来いっていうから着てきました」と言う入江に彰人は「パーティー野郎でしょう」とツッコむ。「おしゃれだよね。足元のおしゃれも見せて」と亜門GMから言われた入江は堂々と黄色のスニーカーを見せた。



      亜門GMが選手権試合決定の経緯について「全日本さんのほうから次に挑戦したいと名乗り上げる選手がいなかったこと、いち早くウラノ&彰人が名乗りを上げたことで決定した次第…」と話していると「てやんでい!」との声が。

      亜門 どちらさまですか?
      SUSHI 全日本プロレスのSUSHIや! 知らんのか!?
      亜門 ス…スシ?
      SUSHI SUSHIや。知らんのか!?
      亜門 知らないですねぇ…。知ってる?




      挑戦者組だけでなく王者組も首を傾げる。

      SUSHI (石井&入江に)知ってるやろ、オマエら! オマエら何回もやってるやんけ! おい、入江! オマエ、知ってるやろ!
      石井 ひょっとして、ライ…。
      SUSHI(遮って)関係あるかぁ! いらんこと言うな!
      亜門 え、ライ…。
      SUSHI(遮って)関係あるかぁ!
      亜門 全日本さんの選手ですか?
      SUSHI 全日本プロレスのSUSHI!
      亜門 あぁ、SUSHIさんですか。今日は何ですか?
      SUSHI 俺とめんそ~れ親父の寿司親父、俺は全日本所属としてアジアタッグをコイツらが持ってるのが我慢できへんねん。挑戦受けろや!
      亜門 でも名乗り上げてなかったわけですよね?
      SUSHI コイツらがやるずーーーーーっと前から寿司親父が名乗り上げた。
      亜門 それは僕らに言われても困りますよ。ドリーからのOKも出ているわけですし。
      SUSHI 関係あるかぁ!
      亜門 ドリーは関係あるでしょ! それは全日本さんの中でまとめていただかないと…。あ、たぶんどちらが勝ったにせよ、ちゃんと名乗りを上げていただけたら、ドリーも次挑戦…。
      SUSHI 受けろよ! 勝った方、絶対受けろよ!
      亜門 どうする?
      ヤス せっかくアジアのベルトを獲って全日本プロレスの選手と試合できるんだったら、寿司親父みたいな実績のないチームが…。
      SUSHI(遮って)関係あるかぁ!…っていうかオマエ、寿司親父知ってるやないかい!
      石井 あの~しつこいようですけど、ライ…。
      SUSHI(遮って)関係あるかぁ! 黙れ!!
      入江 あの~ライ…。
      SUSHI(遮って)関係あるかぁ! オマエ、誰や!
      亜門 ライディーン鋼さんですか?
      SUSHI 誰やねん。
      亜門 とにかくどちらが勝ったにせよ、ちゃんと表明していただけたら、ドリーさんも認めてくれると思いますので。ちょっと川畑さん!




      川畑広報によってSUSHIが会見場の外につまみ出されてしまった後、各チームが意気込みを述べる。

      ヤス このアジアタッグのベルトは全日本プロレスさんのベルトということで、10年以上前に全日本プロレスさんに修行というような形で参戦させていただいていたんで、このベルトを獲って自分の成長した姿を全日本のリングで見せられたらなと思います。
      彰人 このアジアタッグのベルトは獲った選手が大きくステップアップするベルトだと思っているので、このベルトを必ず獲って自分の飛躍につなげたいと思います。
      入江 このアジアタッグのベルトを獲ってから、石井さんは毎日幸せそうなので、この幸せが続くように2人でこのベルトを守っていきたいです。
      石井 自分はアジアタッグのベルトを獲った時からDDTの選手と防衛戦をやりたいと言っていて、こんなに早く実現できて嬉しいです。そして他団体同士というのは過去にもあって、1999年3月19日にFMWでハヤブサ&人生vs田中&黒田という30分35秒の試合があったんですけど、その試合に負けないぐらいDDT同士の熱いアジアタッグ選手権をおこないたいと思います。しかし、ちょっと気になるのが、こっちのチームは即席チームだと思う。僕たちは入江&石井組で55回、チームドリフで52回、ついでに石井&入江&彰人組で1回、2人で合計108回組んでいる。そっちは何回組んでいますか?
      彰人 2回?
      ヤス 1回?
      石井 この2回くらい組んでいるチームが108回組んでいる自分らに勝てるとは思ってません。だいたいお互い好きなもの知っているの?
      ヤス いや。
      彰人 食べ物とか知らないです。
      亜門 石井君は入江君が好きな食べ物知っているの?
      石井 もちろんです。
      石井&入江 せーの、お肉。
      亜門 すごい。入江君は石井君の好きな食べ物知ってるの。
      入江 当たり前じゃないですか。
      石井&入江 せーの、餃子!
      入江 あとプリンも好きです。
      ヤス 必要?
      亜門 必要ですよ。それぐらい心が通じ合っていることです。

      ――チャンピオンチームの印象は?
      ヤス 言っているように組んでいる回数、シングルでも結構闘っているから息の合ったところは脅威だと思いますけど、いかんせんあっちの方がよくない…。
      ――あっちとは?
      ヤス 言ってしまえば頭が悪い。その部分では、チームワーク以上のものを2人でなんとかできるんじゃないかなと思います。
      ――頭の悪さを指摘されたが?
      入江 そうなんですか?
      ヤス あ、でもいい意味で頭が悪い。
      入江 あ、なら良かったです(ニコニコ)。
      ヤス すごく頭が悪いんだけど、脳みそこれぐらい(人差し指と親指で輪っかを作る)しかないし、こんなに脳みそ小っちゃいんだけど、いい意味で。なかなか普通の人は記者会見をその恰好で来る勇気はないだろうし。
      入江 これぐれい(人差し指と親指で輪っかを作って)? イエーイ!(ニコニコ)

      ――王者チームはDDTで本来あるチームで防衛戦をやっていきたい?
      石井 もちろんDDTの選手とどんどんやっていきたいけど、全日本の選手も名乗り上げてほしい。
      ――即席タッグでは魅力を感じない?
      石井 2回くらいと108回では負けない自信はありますね。108回のほうが強いと思います。
      ――挑戦者チームのユニット名がスマイルスカッシュだが、王者チームはどのようなイメージを持っている?
      石井 笑顔が素敵って意味ですか?
      入江 スカッシュってあの…(ラケットを振る動作)。それですか?
      ヤス それです。
      入江 じゃあ、種目違うやん。プロレスじゃないやん。そんなん関係あるかぁ!

      ――SUSHI選手は名乗り上げていたが耳には届いてなかった?
      石井 え、ライ…(会見場の外からSUSHIの「関係あるかぁ!」の声)。さっき挑戦アピールしてたのは聞いてましたけど。
      ――勝利したチームになるが、挑戦を受けるつもりはある?
      石井 え、SUSHI&ライ…(会見場の外からSUSHIの「関係あるかぁ!」の声)まあ名乗り上げてくれるチームとやりたいと思います。
      入江 ライ…(会見場の外からSUSHIの「関係あるかぁ!」の声)。
      ヤス 自分は全日本プロレスに巡業ついているときにライ…(会見場の外からSUSHIの「関係あるかぁ!」の声)知っているので、なかなか興味はあります。








      最後に記念撮影となったが、なぜかSUSHIがしれっと割り込んで収まろうとしていたため、川畑広報につまみ出されて会見は終了した。







    この記事をシェアする