18日、東京・太子堂商店街歩行者天国で「太子堂商店街年末プロレス」が行われた。歩行者天国ということで車道のど真ん中にマットを敷き、お客さんはブルーシートの上に座って観戦するスタイル。しかも場外カウントはなしという特別ルール。
13時30分からの第一部は星誕期&伊橋剛太vs渡瀬瑞基&ワンチューロのDDT提供試合。冬の屋外ということで、観客から上着を奪い取って着込むワンチューロと渡瀬。渡瀬は脱いだ上着を伊橋に投げつける。怒った伊橋はミドルキックからヘッドロック。渡瀬もハンマーロックで切り返すと、飛行機投げで伊橋の巨体を投げていく。続いてワンチューロと誕期がリングイン。ラリアットを叩き込むワンチューロだが、誕期はビクともしない。ならばと渡瀬とダブルのドロップキックを見舞って誕期を倒すと、さらに伊橋にもダブルのドロップキック。そこから「外、行くぞー!」と叫ぶと商店街のほうに移動。試合会場のすぐ近くにK-1の魔裟斗さんが所属するシルバーウルフジムがあったため、ジムに向かって「魔裟斗、出てこい!」と無責任に叫んだ伊橋と渡瀬は、K-1スタイルで蹴り合う。さらに誕期とワンチューロは八百屋に入っていく。伊橋と渡瀬も入ってきて大乱闘になると、ワンチューロが長ネギで殴り出す。怒った誕期が長ネギを奪い取ってワンチューロの口の中にねじ込むと、ワンチューロは吐き出す。伊橋と誕期はサンドイッチの体当たりを狙ったが、かわして同士討ちを誘い込んだ渡瀬とワンチューロは、郵便ポストの上に登ってプランチャを投下。そこからようやくマットに戻ったところで10分が経過。伊橋が渡瀬のお腹の上に乗っかってかたエルボードロップ。渡瀬もチョップを打っていくが、伊橋はニーリフトからサッカーボールキック。踏みつけフォールをカウント2で返した渡瀬だが、今度は誕期がお腹の上に乗っかってから伊橋も一緒に踏みつける。かなりグロッキー状態の渡瀬の首を捻りあげた伊橋。どうにかマットの外に足を出してエスケープした渡瀬はエルボーで反撃。伊橋の巨体をブレーンバスターで投げた渡瀬はワンチューロにタッチ。誕期をカニ挟みで倒し、その上に伊橋をフライングメイヤーで投げつけたワンチューロ。さらに渡瀬のレッグドロップからワンチューロがセントーンを投下。誕期がカットに入るが、渡瀬がドロップキックで排除。ワンチューロが走り込むが、伊橋はミドルキックで迎撃して誕期にタッチ。ワンチューロを抱え上げた誕期だが、渡瀬がどこにドロップキックを見舞っていき、ワンチューロが浴びせ倒す。誕期がアルゼンチン・バックブリーカーで担ぎ上げると、渡瀬がカットしようとしたが、伊橋も入ってきてアルゼンチン・バックブリーカーで担ぎ上げる。その間に誕期は渡瀬を寝かせると、たっぷり助走をつけてから一旦止まり、そこからジャンピング・ボディプレスを投下して3カウント。
14時30分からの第二部は中島翔子&山下実優vsミル・クラウン&黒音まほの東京女子プロレス提供試合。山下とクラウンの先発で試合開始。腕の取り合いではどちらも譲らない。ヘッドロックに捉えた山下はリストロックに捉えるが、トリッキーな動きから脱出したクラウンは、飛び付いてのアームドラッグ。続いてまほが中島を食べようとするが、必死に逃げる中島。走ってかく乱した中島は追いかけてきたまほの動きを止めると、前方回転ネックブリーカー。しかしまほもナックルパートで反撃すると、中島の顔面をマットに叩き付けてからクラウンにタッチ。レッグスピンからレッグロックに捉えたクラウン。さらにタッチを受けたまほが「外に行くぞー!」と、マットの外へ。子供たちを脅かす中、クラウンは電気屋さんの店先に置かれたクリスマス用ディスプレイに叩き付ける。まほも中島を八百屋に連れ込むが、中島は「弱いだろ!」と言いながらニンニクを突き付ける。しかしまほにはまったく効いておらず、簡単に払いのける。その間にクラウンはけんちん汁を振る舞っていった鍋に山下を叩き付けた上、熱がる山下をツンツンツーンと突いていく。その間にようやくマットに戻ったまほが中島を逆片エビ固めに捉えると、クラウンも戻ってきて山下をキャメルクラッチに捉える。どうにかエスケープした中島だが、クラウンはカニ挟みで何度も倒してからそのまま足を固めていく。10分が経過し、クラウンはステップ式延髄斬りからクロスボディーを狙ったが、キャッチした中島はボディスラムで叩き付けて山下にタッチ。水面蹴りで倒してからエルボーを落とした山下はペンデュラム・バックブリーカー。さらにミドルキックを連打するが、クラウンもコルバタで投げるとドロップキック。さらにまほがクラウンをおんぶすると、そこからクラウンが山下にボディプレスを投下。まほが逆片エビ固めを狙ったところでうまく前転して逃れた山下は中島にタッチ。ショルダータックルでぶつかっていく中島だが、まほは倒れない。逆にショルダーブロックでなぎ倒し、高笑いしたまほだが、中島はライダーキックを叩き込むとバタフライロックへ。エスケープしたまほは、中島の首筋に噛みつきとスイング式ネックブリーカー。しかし山下が入ってきてバックスピンキックを叩き込むと、中島はノーザンライト・スープレックスで投げて3カウント。
15時30分からの第三部は関根龍一&中津良太vs風戸大智&SAGATのBASARA提供試合。バランスボールを持って登場した風戸は、早くもボールの上にセントーン。一方の騎馬隊は「買い物するぞ!」と2000円ずつ持って登場。さらに両チームの強い要望により、エニウェアフォールルールで行われることがアナウンスされてから試合開始。中津と風戸がまずは腕の取り合いを展開。アームドラッグで風戸が投げるが、中津も足元をすくって倒していく。続いて関根とSAGATが入ってきてショルダータックルでぶつかり合うと、チョップの打ち合いに。そこから関根がSAGATにミドルキックを見舞ってから馬乗りになると中津がケツバットを叩き込んで「騎・馬・隊!」とポーズ。そこからマットの外に出た両チーム。中津がカラーバットでSAGATをタコ殴りにしたり、股の下に通して持ち上げて急所攻撃をしたりとやりたい放題。風戸が救出に入ってきて二人がかりで中津を捕まえるが、関根が通行人からお借りした自転車に乗って風戸に追突。倒れた風戸の上から自転車で轢いた関根は、歩行者天国のため「車両進入禁止」と書かれた車止めの看板を持ち出し、SAGATをその上に乗せて三角木馬状態にすると、中津がカラーバットで乳首をグリグリと責めていく。ギブアップか聞かれたSAGATだが、「ギ…ギ…キ…気持ちいいぃ」と恍惚の表情。日曜の昼間の商店街というお子さんもたくさんいる中、破廉恥な攻撃を繰り出した騎馬隊に対して風戸が車止め看板ごと低空ドロップキック。アスファルトに背中を擦りつけた風戸が悶絶する間に、ようやくマットに戻ってきたSAGATは観客の子供を抱きかかえて関根を蹴り飛ばす。そこに風戸がバランスボールを踏み台にしてのミサイルキックを狙ったが、ボールを飛び越えてしまい失敗。すかさず関根がボールを奪い取って風戸に投げつけると、持参した飲み物が入った缶で風戸を殴打。飲み物の缶が散乱する中、再びマットの外に出ると関根は練習生に預けていたお金でお餅を購入し、風戸の口の中にねじ込んで窒息させようとする。だが、SAGATが中津から奪い取ったカラーバットを騎馬隊の尻の穴に突き刺して風戸を救出。さらに背中合わせになった状態から風戸を担ぎ上げたSAGATは、2000万パワーズのロングホーントレインで騎馬隊を吹っ飛ばす。しかし騎馬隊も近くにあった証明写真機に風戸とSAGATを放り込むと、お客さんに「お金貸して!」と訴える。男性客が1000円札を差し出すと、そのお客さんも交えてみんなで証明写真を撮影。ようやく窮屈な場所から脱出した風戸は自動販売機の上によじ登るとケブラーダを発射。そして、ようやく二度目の場外乱闘から戻ると、SAGATに風戸が飛び付いて関根の上に叩き付ける。さらにSAGATがセントーンを投下すると、風戸はバランスボールを持って電柱によじ登るとそのまま関根に向かってダイブ。だが、これをかわした関根はマットを剥がしてアスファルトを剥き出しにしてから、空き缶を中央に置く。そして風戸をファイアーマンキャリーで担ぎ上げると、何と道路の上に置かれた空き缶の上に風戸をカミカゼで叩き付けてペチャンコにしてみせる。のたうち回る風戸を、関根がレッツ・コンバインに捉えたところでギブアップ。
試合後、観客からは敗れたもののハードコアな試合をやってみせた風戸に「風戸」コールが起こる。マイクを持った風戸は「太子堂商店街の皆さん、ありがとうございました!」と言うのが精一杯。風戸からマイクを渡されたSAGATは「はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。プロレスリングBASARAです。我々、普段新宿だったり新木場だったり、いろいろなところでやっているんですけど、来週の25日、18時半からBASARA後楽園大会やります! もしよろしければ、皆さんぜひ来てください! うちの大将も言っていたんですけど、皆さんのクリスマスを僕たちにください! 商店街の人、すみませんでした! また来年も呼んでください」とマイクアピールして太子堂商店街年末プロレスを締めくくった。
http://ddtpro.jp** )では大量の写真をアップ! ぜひご覧ください!