7日、東京・後楽園ホール「DDTドラマティック総選挙2015結果発表大会」開始前に公開記者会見がおこなわれた。まず鶴見亜門GMからDDT所属になったチェリー、諸橋晴也、レディビアードが呼びこまれた。諸橋「6年ぶりのDDT復帰になります。DDTいなかった6年間で大きく変わってます。若い選手も増えてます。ひじょうに楽しみです。応援よろしくお願いします」チェリー「デビューした団体、DDTに戻ることになりました。これから選手としてプロレス教室のコーチとして、ドロップキックの店員として誠心誠意頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします」ビアード「シャチョーアリガトーゴザイマス! ミンナ、ヨロシクオネガイシマース! ビアチャン、DDTデガンバリマース!」
続いて三富政行と久保佑允がリングイン。久保は映像班との兼ね合いから「しばらくはTECという形で活動していければなと思います」と語った。三富はフリー転向を発表。「今後は自分でいろんな企業とタイアップしながら、イベントプロモーションを中心とした起業を考えてます。その中でプロレスをもっといろんな場所、いろんな人にいろんな形で届けていきたいと思います。それでDDTグループを離れさせていただくことになりました。ただ、僕の尊敬する高木さんのマインドだったり、DDTグループで学んだことを胸に今までできなかったことを自分の力で、そして将来的には仲間を増やしてやっていきたいと思っています。当面の間はフリーとしていろんな団体に上がって、もっと強くなっていきたいと思います」(三富)。さらに石川修司のフリー転向、大地のしばらくの間、プロレス活動を休業することも合わせて発表された。
そして新団体旗揚げについて木高イサミ、福田洋、風戸大智、竜剛馬、SAGATがリングに上がる。イサミ「まずはこのメンバーでやっていきます」と言うと団体名を「プロレスリングBASARA」とアナウンス。「BASARAにした意味合いとして、傾奇者と同義語になるんですけど、派手な格好をして体制に反逆するとか、そういうプロレス界に変わったものを僕らでやっていきたいということでこの名前にしました」。続いて日程も発表。
○2016年1月21日(木)東京・新宿FACE※旗揚げ戦
○2016年2月5日(金)埼玉・蕨レッスル武闘館
○2016年2月21日(日)大阪・大阪市大淀コミュニティーセンター
○2016年2月26日(金)神奈川・横浜ラジアントホール
イサミ「ひと月に3~4の大会を考えています。これからも地方にバンバン出ていって傾奇通したいと思います」風戸「ウォッシャー! この団体でイサミさんの色だけじゃなくて風戸大智の色に染めていけるように頑張っていきます!」SAGAT「アーッツ! BASARAと新しい団体で頑張っていきたいと思います」竜「新団体プロレスリングBASARAに足りないものを見つけました。私が持っている知性です。私がインテリジェンスとコンプライアンスを足して、新団体をコンプライアンスにしたいと思います」福田「ミスターです。世の中にはいろんなプロレスが増えてますが、私は私の信じるプロレスを追求していきたい。これからは歌唱力。歌の力を信じています」イサミ「ここにプラスしてFUMA選手も加わります」ここから質疑応答へ。
――旗揚げ戦は来年2月だが、仲間は増えるのか?
イサミ もう声は掛けてます。時期が来て発表できるタイミングなれば発表したいと思います。
――酒場プロレスとの兼ね合いはどうなる?
イサミ 酒場プロレスは今後も継続します。継続してプロレスリングBASARAのいちブランドとしてやっていきます。
――地方興行については?
イサミ 東京近郊ないし、もっと離れた地方でも月に1回、2回は出ていこうと思います。どんどん勝負かけていきます。
――所属選手の他団体での活動は?
イサミ もちろん第一優先はBASARAになります。それ以外の日程であれば他団体にも出ていきます。