前説
今林久弥APの前説に平田が登場!
今林久弥APの前説には平田一喜がDVD「平田一喜のエクササイズ&ストレッチ」を手にリングイン。高木三四郎とのシングルを「たぶん初」と言う平田はDVD買取デスマッチが組まれた模様。「僕ずいぶん前にエクササイズDVDを出したんですけど、これもヒドい話なんですよ。いきなり『オマエDVD作れ』『エクササイズで何かできるだろう』『やれ』と言われて。この撮影も当時いたベストストレッチが終わって終電までの時間の一発撮り。撮り直しも後日できない感じで2時間ぐらいですよ。エクササイズ考えさせられて。宮武(俊)と風戸(大智)も巻き込んで撮影したわけです。めっちゃカウント間違ってんですけど、それを撮り直ししないぐらい過酷な状況だったんです。けっこう売れたって聞いたんですけど、いきなり買い取れって言われて。そして高木さんと言えば今や豚ingですか? あの豚ingですよ。いろいろT2ひーのケジメもあるし、DVDのケジメもあるし。そんな感情をぶつけて高木三四郎をぶっ潰したいと思います!」最後に平田による「成増大会、GO!GO!GO!」でスタート!
オープニングマッチ 30分一本勝負
島谷が石井に襲い掛かって試合スタート。MAOも遠藤と島谷にまとめてドロップキックを放って逆転。石井が島谷を逆片エビで捕まえる。ここから捕まった島谷だったが、スイングDDTで石井を突き刺してピンチを脱出。替わった遠藤が前転エルボーで続く。ゆりかもめはMAOがカット。石井は遠藤のスワンダイブをドロップキックで迎撃してMAOとスイッチ。遠藤はMAOにスワンダイブエルボーを決めて島谷とタッチ。島谷はMAOにエルボードロップ。遠藤と合体ネックブリーカーから島谷はその場跳びシューティングスター。カットに入った石井は遠藤が排除。MAOは島谷にジョンウー。みちドラⅠ狙いを丸め込んだ島谷。飛びつき十字架固めは遠藤がアシストせんとするもハンドスプリング・ニールキックが誤爆。MAOがみちドラⅠでイッキに畳み掛けた。
第二試合 30分一本勝負
成増三大シングルマッチになります!Ⅰ
※ドクターボム
ショルダーアタックの打ち合いでは勝負がつかない2人は相撲で勝負。樋口が上手投げで豪快に投げて大喜びも、その背後をライアンが攻撃。場外戦ではライアンが樋口をエプロンサイドに叩きつけリングに戻すとエルボードロップ。ライアンはベアハッグ。ニーアッパーからみちドラⅡで続く。樋口は串刺し攻撃をかわすとボディースラム。串刺しラリアットからブレーンバスターで豪快に叩きつける。樋口がノド輪狙いも、ライアンはアイアンクローで抵抗。逆水平のラリーからライアンがラリアットでなぎ倒すがカウント2。デイビッドソンドライバーを樋口は丸め込むやノド輪落とし。押さえ込むもカウント2止まり。樋口はラリアットからドクターボムで叩きつけて3カウント。
第三試合 30分一本勝負
奥田はオープンフィンガーグローブを忘れた模様。「任せておけ」と大石をコーナーに下げさせると、大石は「啓ちゃん、カッコいい!」と心酔。替わった大石との連係はさっそく彰人にかわされて失敗。奥田は「フザけんなよ!」と激怒。ここから大石がローンバトル。それでも彰人をかいくぐって奥田とのタッチに成功。彰人は奥田にドラゴンスクリュー。飯野が逆水平で続く。奥田も掌底をブチ込んで大石とタッチ。飯野もバックフリップでやり返して5分経過。大石も奥田との連係を試みるが大石のツバ攻撃は誤爆。怒りの奥田がミドルキックも彰人にヒットさせることに成功。さらに大石は奥田のPKを上手く飯野にヒットさせてジャックナイフ式エビ固めで丸め込んだ。
第四試合 30分一本勝負
アントンが今成をグラウンドでコントロール。さらにコーナーでも踏みつけていくアントン。今成を場外に出すと記者席のテーブルに今成を叩きつけ、リングに戻す。腹部を踏みつけていくアントンがカバーするもカウント2。ニードロップもカウント2で返される。今成は強引なテーズプレス。アントンもテーズプレスで返してエルボーを落としていく。スリーパーを耐えた今成はラリアットでやり返すもぽっちゃりへのヒザ蹴りは空を切る。アントンがナックルを打ち込みバイオニックエルボー。今成がかわしてハイキックを放つ。ここでぽっちゃりへのヒザ蹴り。しかしカウント2。ナックルの打ち合いからアントンがTTD。ワンショルダーを外してダイビング・フィストドロップを投下も、今成はこれを剣山で返すとサムソンクラッチでクルリと丸め込み大逆転勝利。アントンは近づく今成を抱きしめ抱擁。さらに左腕を取って健闘を称えた。
第五試合 60分九本勝負
成増三大シングルマッチになります!Ⅲ~敗者DVD「 平田一喜のエクササイズ&ストレッチ」買取エニウェアフォールマッチ
【試合経過】
①●平田(0分8秒 片エビ固め)高木○
※ラリアット
②●平田(0分21秒 エビ固め)高木○
※パワーボム
③●平田(0分39秒 裏STF)高木○
④●平田(1分57秒 横入り式エビ固め)高木○
⑤●平田(3分40秒 片エビ固め)高木○
※ブレーンバスター
⑥●平田(5分8秒 コブラツイスト)高木○
⑦●平田(7分20秒 片エビ固め)高木○
※ぶっこ抜き雪崩式ブレーンバスター
⑧●平田(9分33秒 片エビ固め)高木○
※ドロップキック
⑨○平田(12分20秒 奇跡を呼ぶ一発逆転首固め)高木●
※平田がDVD8本、高木がDVD1本を買い取る。
試合前に高木がマイクを要求。高木は平田のDVDをキャンバスにバラ撒いて「50本製作したんですけど、9本も残ってます!」とし、残った9本を平田に買い取らせようとする。ごねる平田に高木は「オマエがそう言うと思って買取ルールを考案してきました」と話すと、井上マイクリングアナが説明。
・オフィシャルDVD「平田一喜エクササイズ&ストレッチ」の在庫の買い取りを懸けた試合。
・在庫分の9本のDVDを用意。
・60分の制限時間の中で試合を“9本”おこなう。
・試合負けるごとにDVDを1本ずつ定価の3,000円で買い取らなければならない。
・エニウェアフォールルールも採用される。
・5本先取で勝利となる“9本勝負”とは異なり、DVDの買取手が決まるまで、必ず9本分の試合をしなければならない。
ごねる平田を無視して高木がゴングを鳴らさせるとさっそくラリアットからフォールを奪って1本目、さらにパワーボムで2本目の買取が決定。さらにリバースSTFで3本目と買取本数を加算。三四郎スタナーからのカバーは平田が返す。場外に逃げる平田だが、エニウェアフォールマッチ。平田を鉄柱にぶつけて丸め込んで4本目。高木は「成増駅いくぞ!」と平田を外に連れだす。戦場は売店へと移動。5本目も平田がロビーでのブレーンバスターで敗れて加算。高木と平田はバルコニーへと移動。そこで高木はコブラツイストを決めて6本目の買取に成功。平田は扉の向こうからラリアットで襲い掛かって逆転。リングに戻るとフェースクラッシャー。コーナーに登るも高木がクロスチョップで阻止してぶっこ抜き雪崩れ式ブレーンバスターで3カウント。平田の7本の買取が決定。「社長という立場を使いながら自分に優位のルール作ってぶっちぎりやがって! こういうのってバチバチやって4対4になって、あと一本はどっちだ?みたいにならなきゃいけないのに、勝ちじゃねえか!」(平田)「確かにいろいろと大人気なかった。すいませんでした! 俺の一方的なエゴしか出てない。俺は避けも逃げもしない。オマエの全身全霊の一撃を受け止めてやる!」(高木)。高木が両手を広げる。向かってきた平田だが、高木はドロップキックで突き刺し3カウント。8本目の買取が決定。「カウンターのドロップキックなんてやったことありますか? フザけんな! DVDなんて関係ないよ。残り1本? おい、アンタと残り1本。俺はT2ひーのケジメ、アンタとつけてないんですよ。今までいろんなルールでやってきましたよ。最後の一本ぐらいこっちの土俵で闘ってみてはどうですか?」(平田)。平田が「T2ひーの最後のケジメをつけましょう」とメガネを渡すと2人で装着し、チョップの打ち合いからダンス。踊りきった高木を平田が丸め込むもカウント2。高木がスタナーから向かうも平田が首固めで丸め込んで勝負あり。
試合後、平田がマイクを取る。平田「勝ったじゃないですか。ハッピーエンドになったと思うんですよ。買い取りやめませんかね。いい感じに終わりましょうよ」高木「平田、オマエの提案はごもっともだけど、ここにいるお客さんはオマエが8本買い取って喜んでいる。だけど、俺も一本買い取っている。このDVD、3,000円ということは投票券が1枚つくじゃないか! このあと俺とオマエで売店にいって8本全部売り切ればいいんだよ! 俺は1本全部売り切るから! みんなたぶんだけど売店に来ないけど遠巻きに写真を撮るはずだ!」最後は平田が「売店へGOだ!」と締めくくり、2人で売店で売り切ってみせた。
高木が9・23後楽園での豚ing2018新メンバーオーディションと夢の「ALL DOIN」開催をアナウンス!
休憩明け、高木と松永の豚ing2018がリングイン。高木「今日は皆さんにお伝えしたいことがあります。9月23日後楽園ホール大会、我々、豚ing2018はカードが書かれていません。それはあえて本戦に組まないでくれと言いました。それはなぜかと言うと最近のDDTに欠けているものがあるからです。最近のDDTにはどインディーが足りな過ぎる。我々、今はサイバーエージェントグループかもしれませんが、元はといえばどインディーです。初心忘れるべからず。最近のDDTは怪しい人間、胡散臭い人間から目を背けようとしてないか? お客さんも如何わしい人材から目を背けようとしてないか? ダメだ、そんなことでは。というわけで、この後楽園ホール大会のアンダーマッチを豚ing2018新メンバーオーディションとして、どインディー選手、ローカル選手、学生プロレス選手を広く一般募集します! ここまでなら単なるオーディションにすぎません。でも私は大きな野望があります。選ばれたどインディー選手たちを集めて、私は夢のどインディー興行を開催したいと思います。名づけて『ALL DOIN』(オール・ドイン)を開催します! なんでも海外ではインディーの選手をすべて集めた『ALL IN』という興行が開催されたと聞きますが、それはおそらく私のパクリです。私の #ALLDOIN が全世界に通用するどインディー興行を必ず開催します! 我こそはと思うどインディー戦士、学プロ戦士、ローカル戦士は #ALLDOIN をつけてツイートしてください。僕がエゴサーチしてコンタクト取ります」松永「素晴らしい考えだと思いませんか!」高木「わかったか、アシスタントP!」今林「本来、こういうのは臨時GMが決めるべきなんでしょうけど、甲田さんは渋谷のモーニング娘。の個別握手会に行ってしまっているんで。アンダーでやるならいいんじゃないですか? OKです」高木「アンダーをやりたい放題にするからな! AbemaTVの放送じゃ流れないぞ! DDT UNIVERSEのみ流れるんだ! ものすごくヒドい試合をしてやる! #ALLDOIN 、ご期待ください!」
【試合後のコメント】
高木 今のDDTにはどインディーが足りないんだよ。俺たちはもともとどインディー出身の団体。100人、200人のところからスタートして、両国国技館とか成功したりしてるけど、元々はどインディー。我々の原点はどインディーにあり。この豚ing2018も毎回解散してるけど、解散しているのは毎回未来が見えてないから。松永選手、伊橋選手、そして有象無象たちがいたけど、そんなの枠内の話でもっとわールワイドに、ジャパンワイドにいかなくちゃいけない。広くどインディー選手、ローカル選手、学生プロレス、アマチュアプロレスなんでもいいです。とりあえず #ALLDOIN をつけて「出たい」と言ってもらえれば、私がリプライを飛ばして「DMください」と。もうすでに4人にDMくださいと入れました。一人はキム・ヨッチャンさん。一人は軍団ひとりさん。一人はエリリン高木さん。あとは田代さんという…。
松永 田代さんって誰ですか?
高木 「10年ぐらい前に京王線の調布と飛田給の間にある駅の会場で試合をしたことがあるんだけどダメですよね?」というよくわかんないことを言ってるんですけど、この田代さんにもフラットにDMくださいと入れました。
松永 これ予想以上のペースくると予想以上の人数になるかもしれないですね。
高木 これは俺たちプロの力量も問われるので、全員と試合してやりますよ。
松永 このペースでいくとけっこう来ますよね。
高木 わかんないけど、開場から前説まで40分、50分あるから。40、50分全部使ってもいいよ。
松永 やりますか。
高木 9・23は我々がサイバーエージェントグループ入りを発表して1年という記念すべき年に明日に輝け!どインディー戦士たちを広くオーディションします。でもALL DOINは本当にやりたい。僕はヤングバックスとかCodyとか会ったことはないですけど、ジョーイ・ライアンやケニー・オメガが出てるし、おそらく我々の意図を汲み取って先にやったんじゃないかなと。我々も負けてるわけにはいかない。どインディーの「DOIN」を全世界に発信したい。
松永 世界のどインディーも来て欲しいですよね。
高木 どインディーという用語がアメリカンプロレスの用語になるぐらいもっていきたいですね。「DOIN」を流行らせたいです。すでにDDTをいつも翻訳してツイートしているドラマティックマニアが「ALL DOINをタカギがやるらしい」と世界中に拡散してますから。私も狙って #ALLIN をつけて拡散しています。
松永 学生プロレスもいいってことですよね。
高木 はい。今のところ学生プロレス寄りの人が多いですね。あ、今、エリリン高木さんから「高木大社長、お疲れ様です。HARASHIMAの先輩、エリリン高木です。よろしいのでしょうか?」という。今、返信をしておきます。
――参加資格は自分でどインディーだと。
高木 #ALLDOIN で入れて「出てみたい」「出たい」とか入れてくれれば僕が勝手にエゴサーチして「DMください」と入れるんで。私、このためにDMを一般開放しました。このエリリン高木さんにも入れました。
――逆にうっかりつぶやくと連絡がきてしまうかもしれない。
高木 連絡します。ただ田代さんからの返事はないです。
松永 会ってみたいですね。
高木 俺も聞いたことがない。でもそんな聞いたことがないどインディー選手のほうがワクワクしませんか?
松永 僕も学生プロレス出身なんで、今、あまり学生プロレスの話題を聞かないので、もっと学生プロレスを熱を持ってやって欲しいので、今、学生プロレスをやっている人は「DOIN」を利用して欲しい。
高木 「DOIN」を世界中の流行りにしましょう。豚ingはこうやって総選挙を勝ち抜いていくので。なんなら、「ALL DOIN」に出るためには我々に投票しろと。そういう組織票もありかなと。
松永 ということは自動的にユニット興行がALL DOINの後楽園大会になるという。
高木 なるんですよ。
松永 さすが。考えてらっしゃる。
セミファイナル 30分一本勝負
RENEGADESvs酒呑童子!
※ビーストボンバー
試合が始まると高梨が入江に攻め込まれる展開。それでも高梨は渡瀬にKUDOとの連係をヒットさせて反撃。替わったKUDOが渡瀬にダイビング・ダブルニーアタック。渡瀬もバズソーキックをかわして顔面蹴りを見舞う。渡瀬はコジコジカッターから入江とタッチ。KUDOの8×4をキャッチした入江がスクエア・アンド・コンパス。KUDOもビーストボンバーを逆上がりで返してバズソーキックを放って高梨とタッチ。高梨がトラースキック。入江もデスバレーで返していく。入江がKUDOを抱えて、渡瀬のトラースキックのアシストから下の高梨にパイルドライバー。ビーストボンバーでフッ飛ばして3カウント。
メインイベント 30分一本勝負
DISASTER BOXvsDAMNATION!
※フランケンシュタイナー
ロープに向かって走った上野をリング下から島谷が足引き。場外戦になると上野がポーリーにぶん殴られ、リングに戻されても劣勢が続く。ポーリーのブレーンバスターをカウント2で返した上野。高尾の逆片エビもロープに逃げるとドロップキックを決めてようやくピンチを脱出。大鷲が出てきて一気呵成の攻め。大鷲のノド輪は高尾がかわしてドロップキック。さらに背中へのダイビング・フットスタンプを突き刺すもカウント2。大鷲もビッグブーツを放って両者各パートナーとタッチ。HARASHIMAvs佐々木の局面では、HARASHIMAが雪崩式ブレーンバスターからファルコンアロー。これはカウント2止まり。佐々木も山折りをフェースロックで切り返そうとする。ヒザ蹴りで抵抗したHARASHIMAが山折り。しかし蒼魔刀はかわされてクロスフェースで捕獲されてしまう。これは大鷲と上野がカット。HARASHIMAから替わった上野がミサイルキック。佐々木もドラゴンスープレックスでぶん投げてポーリーとタッチ。ポーリーがハンマーパンチからDDT。カウント2で返した上野にポーリーがテーズプレスもカウント2。HARASHIMAと大鷲が救出に入ってトリプル・ドロップキック。しかしフロッグスプラッシュはかわされてしまうと今度はDAMNATIONの連係の餌食に。大鷲が佐々木と高尾をショルダーアタックでフッ飛ばすと、ポーリーが大鷲を蹴散らし上野にはラリアット。しかしカウント2。ポーリーのリバーススプラッシュを上野がかわすとHARASHIMAのスタンディング蒼魔刀のアシストから上野が鮮やかにフランケンを決めて勝利した。
ディザスターBOXが10・21両国でのKO-D6人タッグ奪取を誓う!
試合後、上野がマイク。上野「勝ちましたー!」大鷲「オマエ、イタリア人っぽい格好になったからこれから先、どんな風になるのか内心ドキドキしてたけど、さっそく結果出したじぇねえか!」上野「なんとか10月21日、両国のタイトル持っているチームに勝てました! ありがとうございます! ちょっとダメージがあるんでHARASHIMAさんに締めてもらいたいと思います」HARASHIMA「でも今日の英雄は上野だから、いつもの感じでやるけど最後何か振るんで、それっぽいこと今から3秒で考えてね」大鷲「その前に。僕ら3人の中では完全に頭から消えていると思うんですけど、実はもう一人チームメイトがいるんで。コイツ(平田)上げてもらっていいですか?」平田「忘れてたでしょう!」HARASHIMA「忘れるわけないじゃないか~。ひ…ひ…平田クンだよね。覚えているよ! じゃあいつもの感じで。今日は上野が大活躍して勝ちました。これからもどんどん新生ディザスターBOX勝ってやるさー! 10月21日両国大会は僕を除いた3人だけど、しっかりベルトを奪取してやるさー!」上野「これからディザスターBOX、4人でDDTをもっと盛り上げてたくさんタイトル取ってやるさー!」HARASHIMA「なんでかって? それは鍛えているからだー!」
【試合後のコメント】
佐々木 あのビデオBOX、この闘いは両国まで続くと思っているのか? アイツら後楽園での5対5で俺たちが勝って解散させてやる! なあ、ポーリー?
ポーリー アー。
佐々木 なあ蒼馬。
高尾 ポーリー負けちゃったね。
ポーリー ……。
佐々木 なあ蒼馬。
高尾 何を?
佐々木 おい、いいか! この闘いは今日俺たちが負けたと思っているだろ? 本番じゃねえからな。こんなの負けに入らねえぞ。なあテツヤ。
遠藤 HARASHIMA、汚ねえっすね。最後、権利ないのにポーリーに。
佐々木 俺が二日酔いだからってよ。
遠藤 何時まで飲んでたんですか?
佐々木 7時(19時)から4時まで飲んで、起きたの3時(15時)だよ。帰るぞ。質問は?
――後楽園で終わらせる?
佐々木 解散だ、解散。俺たちが負けたら俺たちが解散だ!
遠藤 リスク…大丈夫ですかね。いや、大丈夫だけど。
佐々木 大丈夫だろ。もう思い残すことねえだろ!
遠藤 そういう大丈夫じゃなくて!
――どっちかが解散してしまうと、両国のタイトルマッチが成立しなくなりますが。
佐々木 そうしたらカードを変えればいいだろ。三四郎得意のランブルとかやればいいだろ。質問は? ないなら帰るぞ! 俺の実家近いんだぞ。質問しないのか?
――練馬から程近い成増で試合をして。
佐々木 成増っていうのは思い出深い。中学生の時にちょっと遠出すると成増。成増のジーンズメイト。チャリで15分ぐらい。ジーンズメイトはおしゃれだからな。でももう実家に2、3年は帰ってないなあ。
遠藤 カリスマもういいんじゃないですか。帰りましょう。
大鷲 ディザスターBOX、本格始動してこの上野が結果を出しました。この3人で…ちょっと関係ない方は。
平田 ちょっと! 入ったばっかり! 平田ですよ~。
大鷲 さっきHARASHIMAさんが名前すら忘れてた。
平田 ガチ忘れですよね。
HARASHIMA 知ってるよ。
大鷲 ディザスターBOX、上野の強さが上がっている。これはユニットとしてこの人(平田)を除いて…。
平田 (KING OF DDT)ベスト8ですよ!
大鷲 上がっているので。ちょっと皆さんが目の離せないユニットになっていくと思います。
HARASHIMA 今日、僕とか大鷲さんじゃなくて上野が勝ったのが大きいですね。誰でも勝てる、強いユニットになりました。
上野 HARASHIMAさんにギリギリでサポートをいただいて、なんとか。DAMNATION、10月21日まであと1ヵ月ぐらい。後楽園では僕と大鷲さん、HARASHIMAさん、坂井さん…ササダンゴさん、平田さんとDAMNATIONと闘うので、そこもしっかり勝ってチーム力でもディザスターBOXで勝ちたいと思います。
大鷲 じゃあ最後は平田さんが盛大に皆さんが満足して家に帰れるコメントを出しますので…(平田を残してコメントスペースから立ち去る)。
平田 ディザスターでもこんな感じ? とりあえず10月21日、決まったわけですよ。この平田が入ってもディザスターが強いところを見せ付けるので、両国までも結果を出して、両国ではベルトを取ってディザスターに平田ありってところを見せつけてやりますからね。そして上野クン、相変わらずタメ口ね。