DDTロゴ
DDT

DAMNATION不法集会リターンズvol.2~佐々木大輔デビュー15周年記念SP~

この記事をシェアする

DAMNATION不法集会リターンズvol.2~佐々木大輔デビュー15周年記念SP~

日時2020年11月12日
開場東京・新宿FACE
観衆未発表(札止め)
  • 前説

  • 遠藤と関根でオープニングコール!

  • オープニングには遠藤が登場。大会名を雑な感じで言い放って「スタート!」と言っても曲がヒットせず、ステージ奥から応援していた関根を呼び込んで2人で声を揃えて大会名を言うと「スタート!」と拳を突き上げた。
  • 第一試合 30分一本勝負

    • ツトム・オースギ

    • LOSE

      大瀬良泰貴

    VS

    • WIN

      島谷常寛

    VS

    8分48秒

    変形キャメルクラッチ

  • 「パワー」だの「フリフリ」だの、そんな序盤からオースギへの島谷と力のダブルのブレーンバスターもバックスープレックスも力の掛け違いで不発。そして島谷がローンバトルを強いられる状況に。島谷もオースギに延髄斬りを決めると替わった力が逆水平乱れ打ち。ブレーンバスターはカウント2。5分経過、バックドロップを着地したオースギがランニングニー。戦況は島谷vs大瀬良に。大瀬良の水車落としはカウント2。島谷もコンプリートショットからキャメルクラッチ。これは力がカット。オースギを排除して島谷が大瀬良を羽交い絞め。力の逆水平はかわされて誤爆。完全に島谷ピンチの流れだったが、大瀬良のデスバレーをカウント2で返すと鋭いドロップキック。カウント2でクリアされるとフィッシャーマン。これも返されると腕極めキャメルクラッチ。カットせんとしたオースギを力が逆水平からスリーパーで捕獲。大瀬良はギブアップするしかなかった。
  • 第二試合 30分一本勝負

  • VS

    • LOSE

      マッド・ポーリー

    • T-Hawk

    • エル・リンダマン

    VS

    9分23秒

    横入り式エビ固め

  • 竜の持っていた三省堂の模範六法を松井レフェリーが注意するも、竜がまくし立てて使用を認めさせてしまう。T-Hawkの逆水平に思わす両手で「T」の字を作ってタイムを要請するフリをして「タイムアタック!」と突いていく。替わったウラノがアントンと連係を狙うも、T-Hawkに分断されてしまう。捕まってしまったウラノは松井レフェリーを盾にしてリンダマンにジャンピングハイ。コーナーに竜しかおらず、タッチ。竜はリンダマンのエルボーに「ショアッ!」で返し、その後も延々と「ショアッ!」連呼。リンダマンはサミング。ポーリーが出てくるとT-Hawk、リンダマンとともに串刺し攻撃。ポーリーがエルボーからカバーも、アントンがカット。しかし、サードロープに足を引っ掛けてヒザを強打しギブアップ寸前に。創作昔話「ごんぎつね」を披露せんとするもT-Hawkとリンダマンがカット。すると竜が「異議ありぃぃぃぃっ!」とストップ。「この人の仕事はなんだか知ってるか? ただのプロレスラーじゃない。この人はお客さんたちに昔話を聞かせて、それを生業としている。つまり、君たちが昔話を邪魔するということは威力業務妨害罪。妙なマネはやめろ。3年以下の懲役、または30万円以下の罰金、そして! 不法行為における損害賠償請求で君たちの今日のギャラなんか吹き飛んでしまうんだぞ! タダ働きになるぞ! それとも聞くのか?」と訴える。「俺たちにギャラの話はヤバい!」(リンダマン)と折れた#DAMNHEARTSの皆さん。アントンが話すも内容は六法全書ではなく下ネタ。アントンのサミングは敵味方関係なく炸裂。竜が出てきて六法全書を持ち出すもポーリーに奪われてしまう。リンダマンが竜を羽交い絞めにして六法全書を振り下ろすも、かわされてリンダマンに誤爆。竜が六法全書を奪い取りにかかるともみ合いに。ポーリーが手にしたのはカバー。竜が本体を取ることに成功し、あっけに取られるポーリーをぶん殴ると丸め込んで試合終了。

    【試合後のコメント】
    竜 佐々木大輔選手、15周年おめでとうございます。酒癖とか借金とかそういう人が私の依頼でも多いです。いつかご依頼をいただけるようにと思って、今日一生懸命頑張らせていただきました。リング上での弁護を見て魅力を感じたら…。
    ウラノ (笑)依頼もらっちゃダメでしょ。彼が何か罪を犯すってことでしょ? おかしいんだよ。呼ばれていい人間じゃないでしょ? プロレスラーのフリしてるけど、普段、全然プロレスしてないから、BASARAで。
    竜 15年間やってきて、こんなにプロレスをしたのは初めてです。
    アントン 大してプロレスしてなかったじゃん。でも勝ったからね。
    竜 勝ったからいいじゃないですか。
    アントン 勝てば官軍ですよ。
    竜 アウェイかと思ったら全然アウェイじゃなくて、いつも通りの端に反応が薄い感じでしたね。端にスベっているだけです。もうプロレスラーとして呼ばなくていいので、弁護士として呼んでいただければと思います。お待ちしております。
    アントン 佐々木クンはそんな罪とか犯さないと思うよ。弁護士とか呼ぶ必要ないよ。
    ウラノ つねにその必要があるから呼んでいるんだろうし。
    アントン そういう話がしたいから。
    竜 もしかしたら今日終わったあとで。
    アントン 実は相談があるんだけど…って。
    ウラノ 相談の費用の5000円を払いたくないから。
    アントン 試合と称して!
    竜 なるほど! サイバーファイトからお金を出して雇う感じ。
    アントン このあとが本当の勝負。
    竜 そうですね。プロレスギャラの20倍、30倍という弁護士費用をいただきたいと思います。
    ――竜先生は勝利者コメントはいつ以来?
    竜 勝利者コメントは司法試験に受かった時…。
    アントン その時コメントしてんのがすごい! 試合と関係ないのにコメントしてんだ!
    竜 当時、試合してなかったので、プロレスラーとして初めてです。
    アントン めでたい! 人生最初で最後の勝利者コメント。
  • 第三試合 30分一本勝負

    • WIN

      アミーゴ鈴木

    VS

    VS

    8分16秒

    メスカル

  • DAMNATION入りした大和。目の周りの黒墨は変わらないが『ノリノリ海苔のリノベーション』を熱唱して入場。アームホイップの投げ合いから大和がドロップキック。そこからアミーゴの右ヒザを集中砲火し、レッグロック。解除せんとアミーゴがチョップも大和はその手を掴んで噛みつく。アミーゴも大和を転ばせてから腰へのエルボー。さらにバックブリーカーからサードロープへのシーソーホイップを決める。ケブラドーラ・コンヒーロから串刺し攻撃も大和がかわしてアミーゴを場外へと送り出し、鉄柱の隙間を縫うようにトペ・スイシーダ。低空ドロップキックから低空ミサイルキック。リバース足4の字はニアロープ。大和が裏投げ。これはカウント2。大和が足4の字を狙ったところでアミーゴが首固め。カウント2で返されると変形の十字架固めで3カウント。
  • 第四試合 30分一本勝負

    • バラモンシュウ

    • LOSE

      バラモンケイ

    VS

    VS

    8分36秒

    コンバイン

  • 関根はDAMNATIONの看板を手にしてリングイン。対するバラモンは消毒しながら登場。リングコールと同時に消毒液での目潰しで奇襲。遠藤は兄弟を分断。関根が出てくるとケイに猪作戦。遠藤を呼び込んで促すと遠藤も猪作戦。遠藤がその場跳びムーンサルト。遠藤が促すも関根はできずにコンバインの体勢。これはシュウが消毒液でカット。シュウはさらに関根の尻尾で目隠ししてしまう。2人をコーナーにまとめるとキャリーケースを股間にセットし、シュウのボウリングはストライク。関根の口に消毒液を入れると、さらに杭をケツに刺し込み、交通標識ボードで杭を殴打。シュウがカバーもカウント2。5分経過、ケイの串刺し攻撃を関根がかわしてカミカゼ。遠藤が出てくるとケイにその場跳びシューティング。これはカウント2。トーチャーラックはシュウが遠藤のケツに杭を刺してカット。キャリーケース攻撃は関根がカット。関根が兄弟をコーナーにまとめると股間にキャリーケースを置き、その上に遠藤が乗って固定。関根がボウリング攻撃で2ストライク。シュウが交通標識ボードで関根、遠藤と殴打。五体不満足はカウント2。シュウの杭、ケイの交通標識ボード殴打はかわされて互いに誤爆。遠藤がケイにコンバインを決めると、関根がシュウにゆりかもめっぽいもので捕獲してアシスト。ケイがギブアップして遠藤が勝利。

    試合後、遠藤がマイク。遠藤「龍一さん、あのアルコール、マジでヤバいですね。前回のDAMNATION興行でシングル、今回はタッグということでカリスマから送られてきた希望してないカード。希望じゃなかったけど関根さんと組めてよかったです。関根さん、このあと休憩なので締めてください」最後は関根の音頭による「レッツ・コンバイン!」で中締め。

    【試合後のコメント】
    関根 ゴホッ! ゴホッ!
    遠藤 関根さん、咳はNGで。
    関根 すいませんでした。相手が反則だよ! レフェリーが悪いよ!
    遠藤 確かにあのアルコールはヤバかった。
    関根 ヤバいっすよ。お客さん、すいませんでした。それだけ言いたいです。なんも反応できなかったです。
    遠藤 まあ龍一さん、DAMNATION興行に2回も出ていただいてありがとうございます。
    関根 こちらこそありがとうございます! どうでした?
    遠藤 いいチームでしたね。
    関根 最高ですね。
    遠藤 そうですね。
    関根 ……誰もうんともすんとも言わない。ビックリ。目が笑ってますもん、後ろの記者さんはね。
    遠藤 あの人はDAMNATION嫌いなんですよ。竹下派なんで。
    関根 竹下一派。
    遠藤 奈良語りも竹下のことばっかなんで。
    関根 俺らのこともたまには書いてくれ。こちらのほうに仲間がいますから。BASARAのことをよく書いてくれます。
    遠藤 今日もね。
    関根 今日も書いていただいて。またタイミングあればよろしくお願いします。
    遠藤 また是非お願いします。
    ――今日はお互いのフィニッシュ、得意技を出したが。
    遠藤 僕はチャンスがあればやろうとかと思ってました。
    関根 俺もチャンスがあればやろうかと思ってたけど、きたと思ったら焦っちゃって。
    遠藤 コンバインを極めながら横でゆりかもめっぽいものをやってるけどちょっと違うなあと。
    関根 180cmもあれば手と足が届いたんですけどね。
    遠藤 今後も使ってください。
    関根 やったー! もらったんで、ちょっとずつあれしていきます。
    ――戦闘民族とDAMNATIONに共通点はある?
    関根 ありますね、たぶんね。個人的な共通点ですよ! 個人的なだけですよ、全体じゃないと思います。
    遠藤 難しい質問しますね。
    関根 ウチら東北の高卒なんで勘弁してください。
  • セミファイナル 30分一本勝負

    • LOSE

      久保佑允

    VS

    VS

    10分31秒

    公認エンドレスワルツ

  • 久保はゴローJrのマスク。それを取ると素顔で試合に臨んだ。高尾がロープワークからドロップキックで先制。高尾は髪を掴んでコーナーに叩きつけると、久保も「俺はイケメンが大嫌いだ!」と顔面踏みつけからナックルを落とす。久保のペースで試合が進む中、高尾が逆転のドロップキック。串刺しニーからミサイルキック。さらにセカンドロープに引っかけて背中にダイビング・フットスタンプを投下し、低空ドロップキックはカウント2。久保はコンプリートショットで逆転。「俺はイケメンが大嫌いだ!」とケブラドーラ・コンヒーロ。カウント2で返されるとSTF。高尾はロープに逃げる。久保がペディグリー。コーナーに登ると高尾が蘇生して倒立式ヘッドシザースで落とす。エルボーの打ち合いから久保がバックブロー。丸め込みの応酬となり、久保の外道クラッチはカウント2。十字架固めを返されるとクロスフェース。リング中央に引きずり込むも高尾が抜け出してエンドレスワルツで勝利。試合後、久保が握手を求めると、高尾はチョキで返した。
  • メインイベント 30分一本勝負

    • DRAW

      関本大介

    • 宮本裕向

    VS

    VS

    時間切れ引き分け

  • 負けたチームの「ダイスケ」が今後、一切「ダイスケ」を名乗れなくなるというルール。佐々木、宮本、関本、石川の順で入場。関本のマッケンローを皮切りに、宮本が足殺しで石川を攻め込む。関本もコーナーの佐々木をラリアットで伸してからサソリ固めで捕獲。それが解かれるとアンクルホールドへ。これはロープに逃げられる。石川は串刺し攻撃をビッグブーツで迎撃し、32文人間ロケットで逆転。替わった佐々木が関本、宮本にドラゴンスクリュー。場外の関本に佐々木がプランチャも関本がキャッチして抱えると鉄柱にぶつけていく。10分経過、宮本のキャメルクラッチを佐々木は指を噛んで抜け出すも、関本にすぐさまエルボーを落とされてしまう。関本に襲いかかる佐々木だが返り討ちにされてしまうと宮本の弓矢固め。佐々木は串刺し攻撃を止めてナックル連打。宮本のヘッドロックもバックドロップに切り返して石川とタッチ。15分経過、石川が一気呵成の攻め。宮本も石川をブレーンバスターでぶん投げて関本とタッチ。石川は関本と肉弾戦。関本をラリアットでなぎ倒すと替わった佐々木が矢のようなドロップキック。執拗なクロスフェースからダイビングエルボーはかわされてしまう。ロープに走る関本に石川がエプロンから蹴って阻止。石川が出てくるとエルボー連打。関本をコーナー2段目のセットすると串刺しランニングニーはカウント2。ラリアットの打ち合いから石川がドラゴンスープレックス、関本が返す刀でラリアットをブチ込んで今度は佐々木と宮本が対峙。宮本がラリアットからその場跳びムーンサルト・ダブルニー。ムーンサルトは佐々木が剣山。佐々木のダイビングエルボーはカウント2で返されるとクロスフェース。これは関本がカット。石川が関本を排除する。石川が宮本を肩車。ダブルインパクトは宮本がかわして佐々木を雪崩式ブレーンバスターで落とそうとする。佐々木が踏ん張って雪崩式回転エビ固め。リング下からイスを2脚入れる「松井、止めんなよ。俺の大会だろ」。すると松井レフェリーは「今回だけだぞ」。両者はイスチャンバラ。互いに脳天をイスで打ち抜き、25分経過。佐々木がイスの上にペディグリー。石川のランニングニーリフトからダブルインパクトに成功。佐々木のカバーを関本が投げ捨てジャーマン。石川と関本のラリアットが相打ちに。宮本が浴びせ蹴りからファイアーサンダー。これはカウント2。残り3分、ここで関本が出てくるとラリアット。倒れない佐々木はラリアットをかわしてバックをトル。宮本が佐々木のバックを取ると関本が眉山。関本のラリアットはカウント2。関本がアルゼンチン。佐々木はフェースロックで抵抗。関本が抱え上げ直して残り1分。佐々木がトップロープを掴んで抵抗。宮本がムーンサルト。関本がぶっこ抜きジャーマンも石川がカット。残り30秒、石川が両腕ラリアット。残り10秒、石川がファイアーサンダーから佐々木がスピアを放ってフルタイム。
  • 氣志團の『One Night Carnival』を宮本、石川が熱唱し、遠藤&島谷&ポーリーが躍る! 遠藤全裸写真集発売へ!

  • 試合後のマイク。佐々木「あぁ死んだ…いや、死んでない。おい、ダイスケ! オメエ、こんなんで済むと思うなよ! 今から1対1で延長戦だ! 延長、延長…と、言いたいところだけどな、俺はもう死んだ。今日のところはこれぐらいで勘弁しといてやる、ダイスケ」関本「おい、ダイスケ! くるまへん、今日は15周年、おめでとう! また、闘えるのを楽しみにしてるぞ!」宮本「大ちゃん、15周年おめでとう! 20周年、25周年、やっていきましょう。絶対に引退すんなよ」関本&宮本は退場。佐々木「宮本さん、ダイスケ……いや、関本さん、今日だけはありがとうございました。俺がなんで、あの2人をこの試合選んだかというと、まず関本さん、俺はあの関本大介と何回か試合して、プロレスの人生というものが変わったような、あきらめたような。そして宮本さん、私をはるかに凌ぐキチ●イ、とても尊敬しています。何から話そうかな。まずは私が19で東京を飛び出し、埼玉県の寮に入って、そこでSUPER CREWという学校に入って、そこから私のプロレス人生が16年前ぐらいかな、始まって、そこから紆余曲折、東京に…」石川「(遮って)おーい! 俺は今日、大ちゃんの15周年を祝う歌を歌うために来たんだよ。そしたらな、知らねえうちにこんな強い相手組まされて、おーい! 今日の俺の役割は歌じゃねえのか! 俺は歌手じゃねえのか! これからは俺はもう二刀流に決めたんだ。では、聞いてください。糸、第2章…あれ?」佐々木「歌手で呼んでねえぞ、今日は」石川「え? みんなアレじゃないですか、俺の歌目当てじゃないんですか? 俺、インスタ見たんですよ」遠藤「(遮って)いい加減にしてくださいよ! カリスマ、話長い。(石川に)アンタさ、大田区で歌えて調子乗ってんじゃねえの? 誰もあんたの歌なんか聞きたくねえんだよ。今まで誰も言わなかったけど、そもそもアンタ、歌下手だしな。今日はチャンピオン権限で歌はなし」石川がヒザから崩れ落ちると高尾がエアギター、大和がエアドラムを始めると氣志團の『One Night Carnival』がヒット。退場際の宮本が本部席のマイクを奪って「俺んとこ来ないか?」。宮本がリングに戻って石川とともに熱唱し、遠藤、島谷、ポーリーがダンス。すると佐々木が看板で石川をぶん殴ってストップ。佐々木「おいオマエら、練習してただろ。まあいいや、控室戻ったらよ、俺のお祝いとか用意してんだろ? してないんだよ、これが。いいか! これが俺たち、これこそがDAMNATION、俺たちは群れない・媚びない・結婚しない、このマザーアースは俺たち、DAMNATIONを中心に回ってんだ! 来年も、俺たち中心に回すぞ! 来年はVol.3、2月19日、たしかヤス・ウラノの誕生日だ、覚えとけ! そしてもう一つ、俺が極秘で動いていたプロジェクト、発表します。(遠藤が全裸でベルトを手にあぐらをかいているポスターを披露し)テツヤに裏切られる前に仕込んどいて、裏切られて、仕方なく俺が脱いでたんだけど、元に戻ったってことで撮りました! 遠藤哲哉全裸写真集、テツヤ自慢の●●●●●●●●●●●が、見れます! お楽しみに、また来年!」

    【試合後のコメント】
    佐々木 ハァ……死んだ。今日の俺の周年試合、ちょっとな相手を間違えたな。強すぎた。俺の攻撃は一切効かなかったようだ、なあ巨人。
    石川 今日は歌9割、試合1割のつもりで、対戦相手がこんなに強いとは聞いてなかった。関本大介にノドを潰されて、美声が…9割減です。この借りは全日本のリングで返すんで、とりあえず15周年の歌、ちゃんと形を変えて、歌が10割で来たいなと思ってます。
    佐々木 もともと9割なかった美声が、さらに9割なくなったな。
    石川 1割切ってますね。
    佐々木 俺も危うくダイスケの名前も取られて反撃の余地もなく、無残。30分で終わってよかった、助かったぜ! 周年試合というのはよ、もっと弱いヤツを選んでカッコよく勝とうと今日心に誓った。もう頭がクラクラしちゃってな、じゃあここから俺が19歳で東京を飛び出した話からしようか。全部載せてくれ、全文掲載。俺が東京都練馬区を飛び出して、埼玉県…(石川は退席)谷塚のSUPER CREWの寮に入って、そんで俺が東京に戻ったのが20歳の時だ。凱旋ってやつだ。凱旋した頃にはな、友達とは音信不通で誰とも連絡を取れず、ひっそり凱旋してひっそりまたメキシコ行って。それが20の時だ。そして俺が東京に帰ってきたのが21の時だ。
    ――(遮って)30分ドローはダイスケの名を取られたくなかったから?
    佐々木 ダイスケって名前はもう取られてもいいと思った。新しい名前を考えながら闘ってたけど、それは巨人のアシストのおかげもあって助かった。ダイスケの名前を取られたら、さすがに俺も東京には凱旋できなくなってたかもしれない。だがしかし、ダイスケの名前は死守した。だからまた今日、東京から東京に凱旋できる、ありがとう。
    ――来年の2月19日は第3弾?
    佐々木 第3弾だ。佐々木大輔東京凱旋…スペシャルではないんだけど、またやるよ。それまで俺はちょっとお休みだ。
    ――最後に出て来た全裸写真集は?
    佐々木 あれは俺がいわゆるSNSで酔っぱらった思い付きで、エッチな奥さんたちに出したらどうかという反響をうかがって、うかがってたら、いろんなことが動き出して。世の中にはエッチな奥さんがたくさんいて…エッチな奥さんじゃない、スケベな奥さんだ。どスケベな奥さんがたくさんいてな。それで出版社と出す話になったんだよ。でも、ちょっと裏切られたりして俺もちょっとセンチメンタルになって、脱ぐしかないなと思って俺が脱いでたんだけど、それはお蔵入りってことで。いまテツヤの●●●●●●●●●●●を、前回の写真集は撮ったんじゃねえか? それが、出版されるって話だ。
    ――改めて16年目への抱負を。
    佐々木 抱負はね、名前は大事にしていくことだな。ダイスケって名前は二度と懸けない。次は佐々木だ! マンモス佐々木、佐々木貴…やるぞ、俺は! そのためにこの大会は存在するんだ! あときょうは呼べなかった人とかもたくさんいるから。それは俺の引退ロード中に必ず実現させる。名前は出さないけどな。

この記事をシェアする