DDTロゴ
DDT

闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU 【DAY1】

この記事をシェアする

闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU 【DAY1】

日時2025年7月15日
会場東京・新宿FACE
  • ★大会ハイライト★

  • EXTREME王者To-yが「約24時間!!お小使い1万円!!プロレス遠足デス・マッチ♡」で資金難に陥るも佐藤光留を下し初V! 8・30ひがしんでDGSのライバル高鹿佑也が挑戦へ

     7月15日、東京・新宿FACEで「闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU 【DAY1】」が開催。DDT EXTREME王者のTo-yが難敵・佐藤光留を下し、初防衛に成功。8月30日、東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で、「D GENERATIONS」のライバル・高鹿佑也が挑戦することが決まった。

     王者が指定できる試合形式は「約24時間!!お小使い1万円!!プロレス遠足デス・マッチ♡」。これは大会の24時間前に試合を開始し、エニウェアフォール形式で3カウントフォール、ギブアップを奪った選手が勝利。両者には資金として1万円が与えられ、凶器の購入、味方となる選手を雇う等、試合を優位に進める手段に利用可能。資金はギャンブル等で増やすことも自由。ただ、試合が大会前に終わってしまう可能性もあり、その場合は大会中に勝ち名乗りのみが行われるというもの。

     試合は前日(14日)の19時に東京・渋谷区内の某所でスタート。ここで即席のサイン会&撮影会が実施され、両者ともに資金を増やした。その後、To-yは兄貴分の勝俣瞬馬を1000円で雇い、台場へ遠足。そして、ボートレースに臨むもボロ負けしたもよう。一方の光留はギャンブルには手を出さず、鈴木みのるが経営する原宿のパイルドライバーで凶器を調達し、助っ人レスラーの確保にも成功したようだ。

     大会当日の18時半過ぎ、リングに上がったTo-yは資金が300円ほどに減ってしまったため、光留を呼び出すと、「5000円貸してください」と懇願。7・8上野で9000円貸している光留だが、武士の情けで受け入れて5000円を貸し、これでTo-yの借金は計1万4000円に。5000円を受け取ったTo-yは「5000円もくれた。これはもう僕のものですよ!」と高笑い。光留に蹴りを入れられるも、新宿・歌舞伎町のパチンコ屋へ急行した。

     この先どうなるものか気がかりだったが、セミファイナル後に2人は揉めながら登場し、ようやくリングでの戦いが始まった。開始早々、光留はギャラ100円で雇った怖いお兄さんたちを投入。塚本竜馬、田馬場貴裕、牙城が登場し、1vs4に。To-yの危機にセコンドの高鹿がリングに上がる。光留は「身ぐるみ剥がしてやる」と、To-yのTシャツ、トランクス、リングシューズ、靴下まで脱がしてしまう。黙って見ていられなくなった高鹿が助っ人に入り、光留と塚本を蹴散らし、トペ敢行。To-yは履いていた靴下を両手にはめて、田馬場と牙城の顔面にこすりつけて排除。ここで光留が道衣を脱ぐと、パイルドライバーで購入してきた鈴木みのるのTシャツを着込んでいた。“プロレス王”の威圧感で攻めづらくした光留だが、To-yはそのTシャツを脱がせて自分が着用。さらにTo-yはヒザ、ヒジに鈴木のステッカーを張ると、光留もなかなか手が出せない。塚本、田馬場、牙城も“プロレス王”Tシャツの威圧感で寝返ってしまい、光留を攻撃。光留がアンクルロックに入るも、抜け出したTo-yはコジマワンダーランド。続けて、塚本がセントーン、牙城がボディプレス、田馬場がサッカーボールキックを見舞うもカウントは2。To-yは「風になれ!」と叫ぶと、トップロープからスプラッシュを投下。4人がかりで押さえ込んで3カウントを奪い、実に25時間43分21秒に及ぶ戦いに終止符を打った。

     To-yは「光留さん、戦ってくれてありがとうございます。このアンケートで(挑戦者に)選ばれたということは運命だ。でもおカネは返しません。高鹿さんも勝俣さんも助けてくれてありがとうございます」とマイク。ここで、高鹿がリングに上がると、To-yは「ギャラないでしょ。無償で助けてくれたんでしょ? そんなにギャラ欲しい? 僕おカネないけど…。じゃあ、ギャラじゃなくて、ベルトの挑戦権プレゼントしちゃおうかな」と発言。高鹿は「それならいいでしょう」と受諾。

     To-yが「俺はそう簡単にこのベルト離さない。ずっとこのベルトと一緒にたくさん味わって、たくさん脳汁出しちゃうよ」と言えば、高鹿は「DGSの初のシングルのベルト。あんたがそのベルト持ってるの、うらやましかったよ。シングルのベルト巻いてるの嫉妬しないわけないでしょ。俺はそのベルト欲しいから、全力で獲りに行くよ。あのときの俺とは違うからな」と応じた。両者の合意があったため、今林久弥GMはこのタイトル戦を8・30ひがしんで組むことを決定した。

     バックステージでTo-yは「勝俣さんのおかげで勝てました。これだけは守れてよかった。これが僕にとっての脳汁の原因です。僕はこのEXTREMEにゾッコンです。もう手放せない。これがあれば最高に脳汁が出せる。高鹿佑也、おまえとひがしんアリーナ決まったな。最高に楽しくて脳汁の出るプロレスやろーぜ。俺らがDGSの先へ行くのはすぐそこだ。俺はまだまだいくぞ!」と意気上がった。

     王座奪取ならなかった光留は「簡単に鈴木みのるの名を出すんじゃねぇ。出したかったら、パイルドライバー原宿でグッズ買ってからにしろ。To-y、EXTREMEのベルト持ってる以上、絶対逃さねぇから。必ずおまえを追い詰めてやる」とあきらめぬ姿勢を示した。

     EXTREME初挑戦が決まった高鹿は「シングルのタイトル、あの人が持ってるのすごいうらやましいし、嫉妬の目で見てたから。試合の形はどうあれ、シングルのベルト持ってる。それはすごいうらやましくて、そこに追いつきたくて。ああいった形で挑戦にこぎ着けることができて。DGSの2 人でビッグマッチでタイトルマッチ。これはもうやるしかないでしょ。To-yさん、あのときの僕はもういませんから、十分覚悟しといてください。俺は本気で獲りにいきますから!」とベルト奪取を誓った。

     また、大学受験に専念するため、7・27青梅大会をもって、一時プロレス活動を休止する夢虹はセミファイナルで佐藤大地、須見和馬と組み、樋口和貞&クリス・ブルックス&上野勇希の現前元KO-D無差別級王者トリオと対戦。夢虹は体格差のかなりある樋口に対して、ドロップキック、エルボー連打で果敢に挑むも、樋口の強烈なチョップからボディースラムで沈んだ。樋口は「夢虹、悔しいだろ。それもおまえがプロレスを本気で取り組んでるからだ。その本気で取り組んでるものを休んで、受験に向かう。こんな大事なものを休んでもやるんだ。絶対合格しろよ!」とエールを送り、夢虹とガッチリ握手を交わした。

    KANONと精神が入れ替わった男色ディーノが勝利を挙げ、棚橋弘至戦に弾み!?「DDT、プロレス界、プロレスファン、全部、(口の動きで)愛してまーす!」

     メインイベントでは8・31後楽園での棚橋弘至との一騎打ちが決まった男色ディーノがKANONとのシングル戦を制して、弾みをつけた!?

     試合前のサイン会の際、ディーノがKANONにセクハラ行為をはたらいたようで、オープニングで両者はリングで揉み合いとなった。HARASHIMAが仲裁に入り、2人は握手して、謝罪のため頭を下げると、ごっつんこして、ともに頭を強打した。

     いざ試合になり、「KANON」のコールで入場したのは、どう見てもKANONのコスチュームを着用したディーノがMAO、MCのKIMIHIROとともに恥ずかしそうにリングイン。続いて「ディーノ」のコールでは、ディーノのコスチュームを着たKANONが登場。どうやら、オープニングで両者頭を打って精神が入れ替わったもよう。

     ディーノの精神のKANONは男色殺法のオンパレード。ディーノはKANONの得意技であるコブラツイスト、スリーピー・ホロウを繰り出す。「ビアガーデンプロレス」とあって、ほろ酔いのHARASHIMAがコーナーに上ったKANONを生尻にしてしまい、須見和馬、石田有輝らが次々に尻にぶち込まれてしまう。

     DDTの選手ではない塚本竜馬、MAO、須見、石田がディーノのトランクス姿となり、KANONを含め、5人のディーノが出現し、リング上はカオスな状態に。しかし、再び2人が頭をぶつけると、正気に戻ったようで、ディーノはトランクスを脱ぎ捨てると、リップロック。KANONのトランクスを脱がすと、ゲイ道クラッチで丸め込んで3カウントを奪取した。

     このカオスな試合で棚橋戦に向けて弾みがついたかどうかは定かではないが、バックステージでディーノは「どうも。101年に1人の逸材、イチモツ、男色ディーノです。今日の試合に関してはKANON、改めて入団おめでとう。これで一つDDTの門をくぐったことになるね。これからKANONはいくつもの門をくぐって成長していくわけです」と試合を振り返った。そして「今の私には見えてるものがある。もうこのチャンスは逃さないよ! DDTも、プロレス界、プロレスファン、全部……」と言うと、手でポーズをつくり、声は出さず、口の動きで「愛してまーす!」と叫んだようだった。
  • 開場時間中

  • 昨夜からEXTREME選手権試合を行っている王者・To-yがリング上に登場し、挑戦者・佐藤光留に借金懇願! To-yはお金を受け取ると高笑いしてパチンコ店へ……!

  • NωA Jr.ライブ

  • NωA Jr.が「推しタオルで吹き飛ばしちゃルチャ♪」を披露すると、メインで対戦のディーノとKANONが大揉め! HARASHIMAが仲裁し仲直り……のはずが2人が頭部をぶつけるアクシデント!

  • オープニングマッチ 30分一本勝負

  • 9分51秒

    チキンウイング・アームロック

  • 第二試合 30分一本勝負

  • 取締役コントラ引退マッチ

    12分20秒

    片エビ固め

    ※The Apexエルボードロップ。マタローの引退が決定。
  • 映像班・マタローが取締役の座を狙い奮闘するも飯野の前に撃沈! 2度目の電撃引退に会場は涙……!

  • 第三試合 30分一本勝負

  • ロックンロール4WAYデスマッチ

    • LOSE

      A.YAZAWA

    VS

    VS

    VS

    VS

    15分30秒

    体固め

    ※ストーンコールド・スタナー
  • セミファイナル 30分一本勝負

  • スペシャル6人タッグマッチ

    14分16秒

    片エビ固め

    ※ボディースラム
  • 樋口が大学受験のため欠場に入る夢虹へエール!

  • 約24時間一本勝負

  • DDT EXTREME選手権試合~約24時間!!お小使い1万円!!プロレス遠足デス・マッチ♡

    VS

    • LOSE

      <挑戦者>

      佐藤光留

    VS

    25時間43分21秒

    片エビ固め

    ※風になれスプラッシュ。第63代王者が初防衛に成功。
  • カオスな大乱戦の末、To-yが光留撃破しEXTREME初V! 助っ人した高鹿がギャラを要求すると、To-yは王座挑戦権を提案! 8・30ひがしんアリーナでのタイトルマッチが決定!

  • メインイベント 30分一本勝負

  • スペシャルシングルマッチ

    11分55秒

    ゲイ道クラッチ

  • ディーノがKANONをゲイ道クラッチで下すも……KANONとMAOはディーノと入れ替わったまま!? KIMIHIROに口づけでまさにSTRANGE LOVE CONNECTIONなエンディング!

この記事をシェアする