DDTロゴ
DDT

Audience 2021 TOUR in KUMAMOTO

この記事をシェアする

Audience 2021 TOUR in KUMAMOTO

日時2021年5月30日
開場熊本・熊本城ホール・シビックホール
観衆196人(超満員札止め)
  • 前説

  • KO-D6人タッグに挑むDISASTER BOXが登場しベルト奪取を誓う!

  • 今林GMと小菅リングアナがリングに上り観戦にあたっての諸注意をアナウンス。本日の対戦カード発表、見どころ紹介の後、今林GMの呼び込みで本日メインでKO-D6人タッグに挑戦する大鷲&吉村&平田が登場。大鷲はタイトルマッチに向け「皆さんは私たちが勝つと思いますか? 負けると思いますか? 勝つと思う人!(会場拍手)私たちは平田一喜さんを負けさせることによりヤツらの弱点がわかりました。この熊本を離れる時には我々の腰にベルトが巻かれています!」と宣言。吉村は「とにかく頑張ります!」と一言。平田「私が負けなければ勝率はグンと上がるんで、ここは昨日も言いましたが、めちゃくちゃ良い歯車としてヘビー級の2人に繋げたいと思います!」と意気込み。3人による「DDT熊本大会スタート!」の掛け声で大会がスタートした。
  • オープニングマッチ 30分一本勝負

  • VS

    VS

    11分39秒

    コブラクラッチ

  • 赤井とアントンのマッチアップになると、アントンはいきなり腰砕け。前世ぶりに女性と接したためギブアップしかけるも創作昔話の朗読を懇願。しかしこれは赤井が阻止。そこからアントンがEruptionの3人捕まる展開に。何とか逆転したアントンが高木に繋ぐと、坂口と激しい打撃の応酬。高木は「1週間後はさいたまだぞオラー!」と坂口を鼓舞。坂口も強烈な打撃を返す。両者ダウンすると樋口と彰人に。彰人が得意の足攻めでペースを掴むが、樋口も強烈なアバランシュホールド。赤井と彰人が五分の攻防を繰り広げると、坂口とアントンにダブルタッチ。何と両者がロープにつまずき膝を負傷。同時にギブアップしかけるも何とか堪えアントンが創作昔話『ごんぎつね』の朗読を懇願。結果からし蓮根ではなく下ネタ。アントンがサミングを放つが、樋口と赤井にブロックされてしまう。赤井が場外の高木と彰人にダイビング・ボディアタックを決めると、リング内ではアントンがシャイニングのごんぎつねを狙うも坂口が切り返しスリーパー。アントンがサミングを狙った腕をキャッチしてそのままコブラクラッチを決めるとアントンもギブアップ。
  • 第二試合 30分一本勝負

  • 熊本名物!馬刺し・からし蓮根・太平燕的な3WAYマッチ

  • 勝俣とディーノが入場し、最後に佐々木が入場して来ると佐々木の様子がおかしい。額には『男』の文字が書かれ、やたら自らの股間をまさぐる。その様子に勝俣が不審がるとディーノがマイクを持ち、佐々木の部屋に忍び込み洗脳に成功したと宣言。佐々木は「アナル大好き!」と一言。ゴングが鳴るといきなりディーノと佐々木が勝俣に襲い掛かる。ディーノが勝俣に男色殺法を決めると、佐々木にもやるように指示するが、佐々木は途中までやろうとするも「コンプライアンスが……」などといい途中で止めてしまう。ついにはディーノが佐々木にファイト一発を決めてしまい、男色ドライバーを狙うが、佐々木はクロス・フェースロック。勝俣がカットに飛び込み、佐々木に猛攻を仕掛ける。ここで割って入ったディーノがリップロックを勝俣に狙うが、これは松井レフェリーに誤爆。改めてディーノが勝俣にリップロックを狙うと、The 37KAMIINA加入を熱望する小嶋が助けに飛び込む。ドロップキックでディーノを蹴散らす。しかしここで佐々木が小嶋を掘り始めてしまい、そのまま2人はバックステージに消えてしまう。ディーノが勝俣に男色ドライバーを狙うも、よろめく勝俣は何とか耐えて「熱波WER!!」と叫ぶ。ここでディーノがついにリップロックで勝俣を捕獲。勝俣の力が抜けていくが、再び小嶋が飛び込みディーノにダッシュミドルを決める。勝俣の目の前で「勝俣さん……勝俣さん……」とつぶやくと突如ズボンを脱ぎだしてしまう。すると下にはディーノのタイツ。勝俣が戸惑うなか、小嶋が勝俣を掘り始め、タイツも脱がしにかかる。ここでようやく戻って来た松井レフェリーが状況に混乱しつつも無効試合の判定を下した。
  • 第三試合 30分一本勝負

  • 10分51秒

    片エビ固め

    ※みちのくドライバーⅡ
  • 序盤飯野がやたらとMAOを威嚇しまくる。ペースを乱されるMAOだったが得意のぇ変則的な動きで飯野をかく乱する。丸め込みの攻防の中で飯野が木曽レフェリーに衝突しかけるも、何とか踏みとどまる。ここでなぜか飯野が木曽レフェリーまでも威嚇してしまい、木曽レフェリーは失神。飯野がMAOにハカエルボーを狙ってハカを始めるが、MAOはセコンドの岡谷を無理やりリングに寝かせ入れ替わる。エルボー投下直前でMAOでないことに気付いた飯野は会場内を「お前MAOか!」などと言いながら探し歩く。MAO本人もスルーした飯野は再び岡谷をMAOと思い込みリングに上げスピアを狙うが、岡谷は回避。ここで飛び込んだMAOが岡谷を使っての丸め込み、カウント2。そこからMAOが打撃のラッシュで試合を優位に進めるが、飯野もバックフリップを返す。MAOのみちのくドライバー狙いを潰した飯野は低空スピア、カウント2。正調のスピアを狙った飯野にMAOはアッパー掌底。それでも突っ込んで来る飯野にMAOはカウンターのみちのくドライバーⅡ。カウント2。MAOがジャンピングトラースキックから改めてみちのくドライバーⅡを決めると飯野も返せず3カウント。
  • 第四試合 30分一本勝負

  • 燃えろ、火の国! 燃えろ、DDT! 熊本名物スペシャル6人タッグマッチ

    13分23秒

    フロント・ネックロック

  • 6月6日『CyberFight Festival 2021』さいたまスーパーアリーナ大会で行われるKO-D無差別級選手権試合、秋山とHARASHIMAの最後の前哨戦。序盤から意識し合うHARASHIMAと秋山がグラウンドで主導権の握り合いを展開。途中中村が秋山組に捕まる展開となるが、自力で逆転に成功。ここで秋山とHARASHIMAが激しくやり合う。HARASHIMAがミドルキックを連発すると、秋山はドラゴンスクリュー。秋山がニーを決めれば、HARASHIMAはファルコンアローを返す。両者ダウンしクリスと岡田にダブルタッチ。一進一退の攻防からクリスが岡田を相手に優勢に試合を運び、タッチを受けた中村が岡田にお返しとばかりに一騎果敢に向かって行くが、攻め込みながらも空足を踏んだのか足を押さえてうずくまってしまう。中村は自ら場外に転落しうめき声を上げる。タッチを受けた秋山が無理矢理リング内に戻す。動けない中村に秋山はニーを連発。昨日HARASHIMAに見せつけられたように、フロント・ネックロックで一気に締め上げると中村が力なくギブアップ。最後は秋山の前にHARASHIMAが立ちふさがり視殺戦を展開した。

    【試合後のコメント】
    秋山 最後の前哨戦……中村あいつ何してんだ? 怪我したか何だか知らないけど、プロが勝手に自分から下降りんな。全部ダメになったわけじゃないだろ? 両足ダメになったら降りていいよ。片足だけだろ? 下がんなバカタレが。大袈裟過ぎんだろ、アホ!
    ****

    HARASHIMA 熊本でのスペシャル6人タッグマッチ、僕と秋山さんに限って言えばさいたまに向けての最後の前哨戦で。今日もガッチリいこうと思ったけど、中村が動けなくなって結果絞め落とされて。でも目の前であのフロント・ネックロック見るとやり返さないとと思いますね。やり返しますよ、はい。もうさいたまに向けて無いんで。1週間切ってるんで。僕も気持ちもパワーも全開なんで。あとは当日を待つだけです。
    ****
  • インフォメーションコーナー

  • アイアンマンヘビーメタル級選手権試合

    VS

    • LOSE

      赤井沙希

    VS

    18時25分

    横入り式エビ固め

    ※赤井が防衛に失敗、青木が第1512代王者となる。
  • 休憩明けにインフォメーションコーナー。今林GMの呼び込みで路上プロレスなどでも度々お世話になっている熊本城天然温泉城の湯、部長の大津さんがリングに登場。お客さんに城の湯をPR。そして赤井が呼び込まれ、大津部長からプレゼントして城の湯1年間何しても無料券が贈呈された。喜ぶ赤井だったが、突如背後から次の試合に出場の青木が思忍び寄り、横入り式エビ固め。松井レフェリーが3カウントを叩き、まさかの3カウント。青木はあっという間に花道を下がる。突然のアイアンマン陥落に戸惑いを隠せない赤井だが、今林GMに促され後半戦スタートの掛け声を叫んだ。
  • セミファイナル 30分一本勝負

  • 14分13秒

    ウォール・オブ・タケシタ

  • 6月6日『CyberFight Festival 2021』さいたまスーパーアリーナ大会でノアとの対抗戦に出場する竹下&MAOが決戦一週間前にタッグを結成し、久々参戦となる青木と激突する一戦。序盤から青木が竹下、上野と高度なグラウンドの攻防を展開し会場を沸かせる。納谷に代わると体格差を利用し、重さを使って納谷が優位に試合を運ぶ。しかし竹下&上野がタッチを細かく繋ぎ、連係も繰り出すと納谷が次第に劣勢に。交互に攻め立てられる納谷だったが、2人まとめてタックルで吹っ飛ばすと青木にタッチを繋ぐ。青木が足関節を中心に竹下を攻め込み、隙あらばカバーで3カウントも狙っていく。上野に代わっても青木の寝技に苦しめられる。竹下が無理矢理ボディスラムで投げ捨てると青木も大ダメージ。竹下のジャーマン狙いは青木が丸め込む。青木が竹下を寝技で苦しめたのち、納谷にタッチを繋ぐと、納谷は重い打撃で竹下を追い込む。上野が救援に飛び込むが納谷はDDTで排除。納谷が竹下にスクラップバスたーを決めるがカウント2。バックドロップ狙いを耐えた竹下は強烈なエルボー連打でペースを引き戻す。上野のスタンディング式シャイニングウィザードから竹下が投げっ放しジャーマン。カバーは青木がカット。竹下が重い納谷を垂直落下式ブレーンバスターで突き刺すと、ウォール・オブ・タケシタへ。ガッチリと腰を落とすと、納谷もギブアップ。
  • 快勝の竹下&上野、いざさいたまスーパーアリーナNOAHとの対抗戦へ! DDTを背負う覚悟を語り必勝宣言!

  • 勝利した竹下がマイク。竹下「熊本大会、ご来場の皆さん、ありがとうございます! 1年に1、2回ここ3、4年はマッチアップしてるんですけど、その度に、もちろん皆さん青木選手の活躍はご存じの通り、僕もいつも励みにしてます。でも、上野もそうだと思いますけど、自分自身の成長、それも凄く感じています(会場拍手)まだまだ青木さんにはシングルで勝ち越してるけど、やっぱ強いね」上野「いや~怖かった」竹下「俺たちに無いものを青木さんは持ってるから。今日で何か掴むもんはあったから、僕たち竹下&上野組、6・6さいたまスーパーアリーナでサイバーファイトフェスという大会で、DDTvsNOAHの対抗戦、僕たちDDT代表として出ます(会場拍手)もちろんDDTを背負って闘う、そういう覚悟で俺はいるし、勇希もそうやと思うし。チャンピオンやしね。何度も言うように、青木さんもDDTの仲間やと思うから。青木さんから教えてもらったこととかをぶつけて、しっかり勝ちましょう」上野「勝ちましょう!」竹下「また熊本に戻ってくる際は、我々The 37KAMIINAみんながチャンピオンになれる、そんな成長を見せて熊本に戻ってきたいと思います。皆さん楽しみにしといてください!」と締めくくった。

    【試合後のコメント】
    竹下 さいたまスーパーアリーナ、サイバーファイトフェス前最後の試合が終わりましてですね、ずっと言い続けてるように、僕個人としてはタッグリーグ優勝以降……タッグリーグの途中からだったんですけどね、もう絶好調極まりないというか。これでDDTvsNOAH対抗戦負けるようなことが万が一あるならば、それはもう一切僕ら言い訳も出来ないというか、今100%の状況で。もっとですね、空くじゃないですか、一週間。この一週間でガッチリトレーニング、最終調整したら120%に持っていけると思うんで。清宮選手とのマッチアップでプロレス力も試されるし、稲村選手とのマッチアップではパワーも試されるし、そのすべてで上回って、熱い試合を見せたいと思います。
    上野 我々はこのDDTとNOAの対抗戦ということですけど、もう僕はこのタイトルマッチも終えて、あと一週間ありますから、もっともっとコンディションも高めていって。この対抗戦をも一つのステップアップとして、一つの糧として上げられるくらい、僕たちは走り抜けていきますから。竹下vs清宮注目されてますけど、僕もいますから。稲村さんもいるかもしれないですけど。僕はその野心でいきますし、咲くやこの花から出て来たこの2人がさいたまスーパーアリーナ歩いて、きっとその道をまた2人で戻っていくことでしょう。
    竹下 大丈夫です。見てたらわかるんで。見てもらったらわかりますから、当日。
    ****
  • メインイベント 60分一本勝負

  • KO-D6人タッグ選手権試合

    26分55秒

    体固め

    ※FuckingBOMB。第43代王者組が初防衛に成功。
  • 序盤から大鷲がシリアスモードで試合を展開。しかしやはり平田が捕まり続ける展開となるが、高尾にコルバタを決めて逆転。大鷲が得意のルチャ殺法で相手陣営を蹴散らす。吉村、大鷲が連係を決めて試合を優位に運ぶが、遠藤を相手に平田がまたも劣勢。しかし遠藤のトーチャラック・ボムをカウント2でクリアした平田は遠藤のシューティングスター・プレスを剣山で迎撃し遠藤に大ダメージを与える。吉村が遠藤を追い込み、得意のパワーボムを決めたところで、高尾が松井レフェリーの足を引っ張りカウントを阻止。DISASTER BOXが勝機を逃してしまう。遠藤から火野に代わると、ここでついに火野と吉村が対峙。激しいチョップの応酬に会場は沸騰。火野は後ろ手を組んでチョップを受け止める。吉村がラリアットを決め優位に立ち、火野にパワーボムを狙うが高尾がランニング・エルボーでカット。ここから両チームが入り乱れる展開になるが、遠藤がサスケスペシャルで場外の平田と大鷲を蹴散らし火野に試合を託す。最後は火野が重い吉村を難なく抱え上げるとFuckingBOMBで叩き付けるとさすがの吉村も返せず。26分の大熱戦の末、DAMNATIONがKO-D6人タッグの初防錆に成功した。
  • エンディング

  • DISASTER BOXがあと一歩まで追い込むも、DAMNATIONがKO-D6人タッグ防衛成功! 次期防衛戦は7・18白石大会!

  • 試合後マイクを持った遠藤は「勝ちましたー!(会場拍手)間一髪、ギリギリの勝負でした。DISASTER BOX、平田一喜、大鷲透、吉村直巳、敵ながらアッパレ……なんちゃって!(会場笑)俺たちがあんな雑魚に負けるわけねぇだろ。この6人タッグ、一番似合うのは、俺たちDAMNATIONだ!(会場拍手)熊本の皆さん、お久しぶりです。GM、あんたに話がある! 2月にKO-D無差別を秋山準から獲られて、俺は会社にほったらかしにされてた。(今林GM「そんなことないですけど……」)ここで! 俺のわがままを聞いてもらう。次のKO-D6人タッグ防衛戦、7月18日白石大会で行う!」と宣言すると、今林GMがこれを認め、7月18日(日)「遠藤哲哉地元凱旋! Summer Vacation 2021 TOUR in SHIROISHI」宮城・白石ホワイトキューブ大会で相手チームは未定ながらKO-D6人タッグの防衛戦を行うことを正式決定した。しかし逆に遠藤は「聞き分け良過ぎないか!? もっと渋られてラリーがあると思ったんだけど……」と戸惑う。今林GMは「渋る理由ないですよ、チャンピオンの要望ですから」と改めて防衛戦を白石大会で行うことを宣言。遠藤が「まさかこんなに……(メンバーからの「どこ?」の声に)宮城県だよ! 宮城県白石市! ここで熊本と同じく美しい街です!(会場拍手)7月18日、宮城県白石大会にこのKO-D6人タッグのタイトルマッチ決定したので、皆さん是非お越しください!(会場笑)徒歩で、11日かかります! 頑張れば11日で着きます! まっ、俺ばっかり喋っててもしょうがないから、最後は裕ちゃんに締めてもらいましょう!」と火野にマイクを渡す。火野は「裕ちゃんです(笑)このコロナ禍ってなんだか危険な感じするやんか、でもそれを承知でこんなに沢山の来てくれた皆さんにまず感謝ですね。ありがとうございます!(会場拍手)みんな世間はコロナコロナ言うて、シンドイ思いしてる人沢山、うちらレスラーもそうやな。飲食店やらなんやら、色んな業界がシンドイ思いしてる。でもね、熊本地震でボロボロになった熊本城、今復活して来てるように、いつかまた大声で叫べる、酒も飲める、そんな時代が戻ってくることを信じてね、今は粘りましょう。みんなで頑張ってコロナと闘いましょう!(会場拍手)コロナがこんな形(手で大きな形を作って)してたらね、おもくそFuckingBOMBしてやりますよ! それくらいワシはコロナに勝つ気でいるんでね。その気持ちで頑張って行きましょう。今日はありがとうございました!」と大会を締めくくった。

    【試合後のコメント】
    大鷲 くそっ……吉村は大丈夫だ。アイツはあんなんで終わんねぇから。今日は俺たちああいう感じだけどな、今日は絶対負けられない闘いだったんだよ。DDTがDDTであるために俺たちは絶対に今日獲らなきゃいけない試合だったんで。だけどな、また俺たちはどんな試合だろうが刀磨き続けて、またいつかアイツら絶対引きずり降ろしてやるからな、覚えとけよ畜生。
    平田 吉村が復帰してDISSATERの存在感を見せたかったですけど、負けてしまいました。吉村とこの平田がいる3人がここまで、ベルトも手の届かない距離だとは思ってないんで。またここからDISASTERとして。
    大鷲 DISSATER盛り上げようぜ!
    平田 はいっ! ここに在りというのを見せつけていきたいと思います。今日は負けてしまいましたが、また頑張ります。
    ****

    遠藤 久しぶりの熊本、いやぁ楽しかったすね。
    火野 最後の吉村君? アレいい選手じゃん。
    遠藤&高尾 おおおっ!
    火野 もったいないな、平田君と一緒は。
    高尾 チームが悪い!
    火野 チームが悪いわ。なんや平田君? ショッパイなぁ。
    遠藤 (笑)
    火野 めっちゃ弱いやん。でも一回やられてなかった?
    遠藤 まぁまぁちょっと昨日よりは頑張ってたのかなー?
    火野 頑張らせてあげてん?
    遠藤 頑張らせてあげた!
    火野 熊本を盛り上げるために?
    遠藤 そう! 久しぶりの熊本だから。
    高尾 暑い……なんだよ?
    遠藤 ストロングゼロ持って来てねぇのかよ。
    高尾 渡したか俺に?
    遠藤 そういうとこだよ! 持って来いよ。
    高尾 持ってねぇよ! ちょっと頑張ってたから、今度ストロングゼロかけてやるよ、あいつに。
    遠藤 かけるの? 飲むんじゃなくて?
    高尾 かけるよ、俺は飲むけど。火野さんが何か喋ってくれるから。
    火野 おぉ……なんやろ、楽しかった。今日は飲むよ!
    遠藤 よっしゃ。
    火野 宅飲みね、ホテルの部屋飲み。
    遠藤 リモートで!
    高尾 リモートですんの?
    遠藤 ほんで、ほんでほんでほんで。次の防衛戦、7月18日宮城県白石市、知ってますか? 白石市?
    火野 知らへん、
    遠藤 でしょうね。全然有名なとこじゃないんで。ド田舎。
    火野 ド田舎の白石ね。
    遠藤 僕の地元なんすよ。
    火野 それはどのベルトの防衛戦?
    遠藤 これこれ(笑)
    火野 このベルトの防衛戦? ワシもそのド田舎で防衛戦が出来んねや。いやぁド田舎めっちゃ好きやねん。
    遠藤 自分でド田舎って言ったんすけど、観光大使やってるんで……。
    高尾 ダメじゃん怒られるよ!
    遠藤 ちょっと気まずくなってきました……。
    火野 言われたら田舎っぽい顔してる(笑)
    遠藤 田舎っぽい顔してます?(笑)
    火野 それが遠藤君のいいとこでもあるんやけどな。
    遠藤 似た田舎っぽい顔した後輩いませんでした?
    火野 あーおったおった! 関根とかね、関根龍一おったよ。そこで防衛戦があると。
    遠藤 決まりました!
    火野 マイクで言ってたやつか!
    遠藤 あっさりと。
    火野 あれも必ず防衛してね、対戦相手は?
    遠藤 対戦相手はまだ未定です。
    火野 まぁ決まったんで、いっぱい防衛しようやせっかくならな。
    遠藤 ずっと持ってましょうよ。またここ熊本来る時はね、防衛戦しましょ、熊本で。
    火野 そういうこっちゃ。
    ****

この記事をシェアする