DDTロゴ
DDT

KING OF DDT~20th Anniversary~FINAL!!

この記事をシェアする

KING OF DDT~20th Anniversary~FINAL!!

日時2024年5月26日
開場東京・後楽園ホール
観衆1005人(満員)
  • ★大会ハイライト★

  • MAO** **が決勝で佐々木大輔を破り、悲願の「KING OF DDT」初制覇!「両国のメインはMAOだ!」


     5月26日、東京・後楽園ホールで「KING OF DDT~20th Anniversary~FINAL!!」が開催。MAOが準決勝、決勝を勝ち抜いて悲願の同トーナメント初制覇を果たした。MAOは7月21日、東京・両国国技館大会でKO-D無差別級王座に挑戦する。


     まず、準決勝でMAOは2022年覇者の樋口和貞と対戦。樋口のチョップ、MAOのミドルキックの激しい応酬となったが、旋風脚から居合いキックで勝利。一方のブロックでは、準決勝で佐々木大輔と前年度優勝者のクリス・ブルックスがノーDQマッチで激突。ボード、イスなど数々の公認凶器が飛び交う乱撃戦のなか、クリスが狙ったプレイングマンティスボムを切り返した佐々木がエル・エス・クレロで丸め込んで逆転勝ち。

     これにより決勝はMAOvs佐々木に。6年ぶりの優勝を目指す佐々木はMAOの足を徹底攻撃。MAOもミドルキック、掌底を放っていくが佐々木はなかなかペースを握らせず。佐々木はレフェリーの死角を突き急所蹴り。場外のイスにMAOを座らせてダイビング・エルボードロップを叩き込む。蘇生したMAOはみちのくドライバーⅠ、ジャスト・フェースロックで絞め上げる。コーナーでの攻防から、佐々木が場外めがけて雪崩式ブレーンバスターを敢行。リングに戻ると、MAOは旋風脚からキャノンボール450°を狙うも自爆。佐々木の丸め込みをしのいだMAOは走り込んでの掌底、居合いキック、そしてキャノンボール450°を決めて3カウントを奪取した。


     MAOは「2024年はMAOが獲った。やっとここまで来ちまったぜ。てことは両国のメインはMAOだ! ついに上野勇希の目の前まで…」と言うと、KO-D無差別級王者の上野がリングイン。MAOは「俺はDDTの初両国に心打たれてここにいるんだ。そして過酷なトーナメントを勝ち抜いてここにいるんだ。ついに上野勇希の前に来ちゃった」とマイク。上野は「おめでとう。僕たちは横にいて、実はちょっと遠くて、夢をもらってるのは僕なんです。MAOちゃんとはこれからもいろいろなところで戦っていくと思うし、出会うところが両国というのは最高じゃないですか。僕とMAOちゃんの両国のメインイベント見たいでしょ?」と話した。


     ここで、6月5日、東京・新宿FACEで上野の持つ王座に挑む髙木三四郎が登場し、「MAO、優勝おめでとう。夢とかいろいろ言ってるけど、いただけない流れになってるけど。まずは6月5日、このベルトのタイトルマッチ、その勝者が上に上がっていく。俺は2009年、飯伏幸太に負けて、KO-D無差別級タイトルマッチを(両国の)メインで争えなかった。そこから俺は社長として、DDTを大きくするため、裏に回って経営に専念した。でも、そんな俺も6月1日以降、社長じゃなくなる。15年間、俺は夢を見続けてきた。でも、それを殺してきた。2024年、両国のメインで俺はKO-D無差別級のタイトルマッチをしたい。それが俺の夢だ。だから上野、オマエから必ずベルトを獲る。そしてオマエ(MAO)ともまあまあ因縁あるから、両国のメインでやろうよ。それが俺の夢だ」と思いの丈を吐露。

     それに対し、MAOは「髙木さん、2009年のトーナメント、決勝で負けて両国のメインに立てなかったかもしれないけど、アンタはあの両国でザ・グレート・サスケとウェポンランブルやって、中学生の俺の心はときめいちゃったんだよ。俺がここにいるのは全部オマエのせいだ。だから、アンタが勝ったら、両国のメインはウェポンランブルだ」と突き付け、髙木は「OK」と受諾。さらに髙木は「俺はオマエを祝福しに来たんだ。ビールしかねぇだろ」と言うと、3人で乾杯した。そしてMAOは「上野勇希が勝ったら通常ルールだ」と宣告。


     バックステージでMAOは「獲っちまったよ、テッペン。トーナメント20周年の節目を優勝したのは俺だ。両国、俺は自分の口からはKO-D無差別級に挑戦したいって言うことはなかったと思う。いや言いたくなかったんだと思う。でもこうやってやらなきゃいけないときが来るんだよ。今がしかるべきときなんだよ。上野勇希でも髙木三四郎でも、どっちが来ても俺のドラマティックドリームだ。どっちとも俺にはストーリーがある。深い関わり、因縁がある。どっちが来ても悔いがない。今年はもうすでに最高だ」とコメント。


     敗れた佐々木は「MAO、オマエが強くなったのか、佐々木大輔が弱くなったのか分からない。きっとMAOは強くなった。MAO、オマエに負けた男のなかの男のからのお願いだ。俺の代わりに上野勇希を不幸にしてくれ。もし髙木三四郎が上がってきたら、髙木三四郎を引きずり降ろして、副社長になってくれ」と吐き捨てた。


     上野は「僕たちはお互いが負けじと戦ってきて、両国で出会えるかもしれません。髙木三四郎を超えれば、その後も見えてくる。今のDDTはすごいよ。髙木さんが夢を見てドリームを作ってくれて、僕たちが夢を見て、夢を見せてる。みんなの人生見れるよ。でもDDTを背負ってるのは上野勇希だから」と語った。


     髙木は「MAOが優勝したのはいいよ。なんでもう上野と両国のメインでやりますみたいな空気になってるの? 俺にもチャンスはあるし、俺の15年の夢というものがあるから。でも今日はMAOが優勝しておめでとうという気持ちが強いかな」と述べた。

     大会終了後、MAOが7・21両国国技館で、6・5新宿でのKO-D無差別級王座戦の勝者に挑戦することが決まった。

    上野勇希と髙木三四郎のKO-D無差別級王座前哨戦は大乱戦に!「最高に大人げない髙木三四郎、楽しみにしてろ!」


     6月5日、東京・新宿FACEでKO-D無差別級王座をかけて争う、王者・上野勇希と挑戦者・髙木三四郎の前哨戦は大乱戦となった。

     この日、上野は勝俣瞬馬、To-yとのトリオで、髙木、秋山準、松永智充組と対戦。開始早々、上野と髙木は場外へ出てエルボー合戦。北側客席でチョップの打ち合い。次はバルコニーで大乱闘。さらに南側客席に移動すると、髙木が戦闘用チャリンコ・ドラマティックドリーム号で上野をひこうとするも回避。リングに戻ると、髙木が雪崩式ブレーンバスターでぶん投げると、上野もブレーンバスターで応戦し意地の張り合い。そんななか、上野が松永にWRを決めて3カウントを奪い、上野組が勝利。

     髙木は「6月5日、新宿、オマエと俺のKO-D無差別級戦。オマエ、覚悟あるのか。オマエに覚悟があろうがなかろうが、どうだっていいんだよ。俺はすべての重職から離れて自由そのものだ。大人げない髙木三四郎、6月5日、オマエに見せてやる。最高に大人げない髙木三四郎、楽しみにしてろ!」とマイク。

     上野はバックステージに戻ると、「僕とタイトルマッチに向けて向き合うのはどうですか? 自由になってどうですか? 社長でなくなって楽しいですか? 不安ですか? そんなことは僕にはどうでもいいんです。自由になったなら、それを僕がこのベルトで受け止める。そのためにチャンピオンになったんだよ。自由な大社長、髙木三四郎で来てください。僕がその歴史も愛をもって吹き飛ばすから」と迎撃態勢を整えていた。

     また、6月21日、千葉・アクア・ユーカリでのサウナ路上プロレスで、勝俣の持つDDT EXTREME王座にエニウェアフォール・サバイバル5WAYマッチで挑戦するTo-yは「当日はサウナでたっぷりととのわせてやるからな。このベルトも奪ってやる」と言い放った。迎え撃つ勝俣は「その気持ちがあるなら、もっと全面に出してこい」と通告した。

     なお、7月21日、両国国技館大会でのKONOSUKE TAKESHITA(竹下幸之介)vs田中将斗が決定。両者のシングル戦は2020年3月20日、後楽園ホールでのKO-D無差別級王座戦(当時の王者は田中)以来、4年ぶり。さらに8月12日の後楽園大会が米GCWとの合同興行となることがアナウンスされた。GCWからはジョーイ・ジャネラ、エフィー、マーシャ・スラモビッチ、アレックス・ゼイン、山下りならが参戦する。

    ☆全試合の詳細はWRESTLE UNIVERSEをご覧ください!
    https://www.wrestle-universe.com/ja/lives/3Cx5zYojJtqCMV7cXRHT3W
  • クラウドファンディング寄贈式

  • ファンの方の支援により購入したトレーニング器具を赤井沙希さんがDDTに寄贈!

  • ダークマッチ 15分一本勝負

  • 8分51秒

    片エビ固め

    ※ダイビング・ヘッドバット
  • オープニングマッチ 30分一本勝負

  • 7分59秒

    グラウンド・コブラツイスト

  • 第二試合 時間無制限一本勝負

  • KING OF DDT~20th Anniversary~準決勝

    11分43秒

    片エビ固め

    ※居合いキック
  • 第三試合 時間無制限一本勝負

  • KING OF DDT~20th Anniversary~準決勝・ノーDQマッチ

    13分48秒

    エル・エス・クレロ

  • エフィーからのビデオメッセージが到着! 8・12後楽園ホールにてDDTとGCWの合同興行が決定!

  • 第四試合 30分一本勝負

  • 3WAYタッグマッチ

    0分5秒

    片エビ固め

    ※ロックボトム。もう1組は納谷幸男&正田壮史。
  • 再試合 30分一本勝負

  • ポイズンの蛇人間改造エキスを高鹿が誤って遠藤と飯野に飲ませてしまうアクシデントが発生!

  • 第五試合 30分一本勝負

  • スペシャル6人タッグマッチ

    • LOSE

      ポイズン澤田JULIE

    • 遠藤哲蝮

    • 飯野“アナコンダ”雄貴

    VS

    VS

    9分1秒

    片エビ固め

    ※ムーンサルト・プレス
  • 7・21両国大会の追加カードとしてTAKESHITAと田中将斗の一騎打ちが決定!

  • セミファイナル 30分一本勝負

  • スペシャル6人タッグマッチ

    11分45秒

    体固め

    ※WR
  • 上野が松永から勝利し前哨戦制すも、挑戦者・髙木の大人気なさが爆発!「最高に大人気ない髙木三四郎を、6月5日にお前たちに見せてやる! 俺の曲をかけろ、ミュージックスタート!」(髙木)

  • メインイベント 時間無制限一本勝負

  • KING OF DDT~20th Anniversary~決勝戦

    23分45秒

    片エビ固め

    ※キャノンボール450°。MAOが初優勝。
  • MAOが佐々木との激闘制しKING OF DDT初制覇! MAOが上野を呼び込み両国でのKO-D無差別戦をアピール! すると髙木も登場し火花を散らすも最後は乾杯! 

  • 会場ビジョンにて“世界的写真家”レスリー・キーさんとDDTの10年ぶりのコラボレーションが発表! 7月21日に新作写真集の発売が決定!

  • 6・26髙木vsササダンゴワンマッチ興行、先行抽選販売会は大盛況! 完売席種が続々!

この記事をシェアする