12** **・5後楽園での「D王」優勝決定戦は竹下幸之介vs上野勇希の同級生対決に決定! 竹下「本当の意味で並んで後楽園のメインに立てるのは感慨深い」
11月21日、東京・後楽園ホールでシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2021 Ⅱ」公式戦最終戦を開催。その結果、高校の同級生であるKO-D無差別級王者の竹下幸之介と上野勇希が勝ち上がり、12月5日、同所での優勝決定戦で雌雄を決することになった。
この日を迎えた時点でBブロックでは竹下と岡林裕二(大日本プロレス)が勝ち点7で並んでいた。先に登場した岡林はスマイルピッサリのタッグパートナーでもあるHARASHIMAと対戦し、熱闘の末、30分時間切れドローに終わり勝ち点8で公式戦を終了した。
直後の試合で竹下は昨年の「KING OF DDT」準々決勝で敗れている樋口和貞と激突。これまたド迫力の肉弾戦となり、樋口はドクターボム、ぶちかましなどで猛攻も、竹下は投げ捨てジャーマン、ザーヒーで応戦し、最後はサプライズローズで脳天から突き刺して3カウントを奪取。これにより竹下は無敗の4勝1分けの勝ち点9で、同ブロックを首位で通過し決勝進出を決めた。
一方のAブロックはこの日を迎えた時点で、遠藤哲哉と火野裕士が勝ち点6で並んでいた。まず、第3試合で秋山準がリストクラッチ式エクスプロイダーでボディガーを下して、3人が勝ち点6とした。
そして、メインイベントで遠藤と上野が対戦。この一戦で遠藤が勝つか引き分ければ単独トップとなり、上野が勝利すれば勝ち点6で4選手が並ぶが、直接対決ですでに秋山、火野を破っているため、その対戦成績により逆転で首位に立つ大混戦の状況となった。
キャリア、実績でまさる遠藤はスワンダイブ式ファイアーバード・スプラッシュ、旋回式トーチャーラックボムで攻め込み、シューティングスター・プレスで決めにいくも上野は剣山で阻止。チャンスと見た上野は顔面へのドロップキックからWRをさく裂させて3カウントを奪い、決勝進出を決めた。
ここで優勝決定戦を争うことになったThe37KAMIINAの同志でもある竹下がリングインして対峙。上野は「高校2年の頃から、この選手を見てDDTを好きになって、やっと結果を残して目の前に立てました。プロレスを5年やって、俺も強くなったよ。頑張って這いつくばってでも竹ちゃんに勝って優勝するよ」と意気込んだ。竹下は「強くなったな。こうして後楽園のメインイベントで闘えること、対角に立てることをうれしく思う。でも俺は誰よりも何よりも勇希の高い壁でい続けないといけないから、決勝は負けられへん。本気で俺を超えにこい!」と受けて立つ姿勢を示した。
3年ぶり2度目の優勝を狙う竹下は「本当は全勝でいきたかったんだけど、黒星を一つもつけずにここまでこれたんで、DDTのチャンピオンとして、しっかり強さを見せられたんじゃないかと。サプライズローズは危険技なんで、封印してたところがあるんですけど、樋口の耐久力を打ち崩すには封印も解いていかなきゃいけないと思うんで。今がキャリア10年のなかで一番強いと思うけど、そのキャリアのなかに引き出しはあって、それを一つ出しました」と樋口戦を振り返った。そして、「上野も努力でここまで奇跡を起こして来てると思うんで。僕がDDTでキャリアを積んできて、僕の方が絶対大きなものを背負ってると思うから決勝ではその差が出るんじゃないかと思います。何度かシングルもやったけど、本当の意味で並んで後楽園のメインに立てるのは感慨深い。優勝したいと思います」と自信を見せた。
上野は「願ってはいましたけど、なんとか突破することができました。(竹下とは)何回も試合しましたけど、チャンレンジマッチじゃなく、僕もAブロック代表ですから。竹ちゃんを退屈させないよう、すごく強い竹ちゃんを超えたいと思います」と優勝を意識していた。
また、惜しくも決勝進出がならなかった岡林は「悔しい。HARASHIMAさんのDDT愛をすごく感じた。長年DDTを背負ってきた男の執念はすごいと思った。また闘う機会も組む機会もあるかもしれないけど、闘っても組んでも全力でいきたい。(竹下は)決勝にいったからには絶対優勝せい」とコメントした。
EXTREME** **王者・青木真也がフェロモンズ壊滅に立ち上がった! 12・12新宿で今成"ファンタスティック"夢人をノーセコンドルールで迎撃へ
猛威を振るうフェロモンズ壊滅に向け、DDT EXTREME王者の青木真也が再び立ち上がり、12月12日の東京・新宿FACEで今成"ファンタスティック"夢人と防衛戦を行うことが決まった。
この日の第2試合で、フェロモンズ(男色“ダンディ”ディーノ、飯野“セクシー”雄貴、今成)が火野裕士、MAO、納谷幸男組と激突。フェロモンズはふだん通り、ディーノの男色殺法、飯野のセクシー殺法で火野組を幻惑。10分過ぎ、ディーノが納谷をリップロックで倒すと、納谷の顔を飯野の股間に置いて、フェロモンマジックを狙った。ここで今成が生中継中のリングサイドのビデオカメラマンのカメラを奪って禁断のシーンを撮ろうとすると、今林久弥GMが制止すべく無効試合を宣した。
怒りの今林GMが「生中継中だぞ。今成、オマエが悪い。こうなったら、この人に潰してもらうしかない」と言うと、スクリーンに青木が登場し、今成をEXTREME王座の挑戦者に指名。試合形式はノーセコンドルールを要求した。これを今成が受諾し、12・12新宿での王座戦が決定した。
今成は「青木様は滑舌が悪く、“インディー”という発言が“淫靡”に聞こえてマスコミが間違えてしまう。私と淫靡な一騎打ちをやりましょう。あなたが本当の姿をさらけ出すいい機会だ」と話した。
東京女子のハイパーミサヲが勝俣瞬馬に対戦を要求し、12・18名古屋でのハードコアマッチが決定!
12月18日、名古屋国際会議場イベントホールで行われるビッグマッチで、勝俣瞬馬が東京女子プロレスの異能派戦士ハイパーミサヲとハードコアマッチでシングル戦に臨むことが決まった。
この日の第2ダークマッチで、「勝俣瞬馬プロデュース~はじめてのハードコアマッチ」として、勝俣はThe37KAMIINA入りした小嶋斗偉と組み、岡谷英樹、高鹿佑也組と激突。クラッカー、ブロック玩具付きバットなどを持ち込んだ勝俣は、高鹿の体の上に足つぼマットを置いて、ととのえスプラッシュを投下して3カウントを奪取し、経験の差を見せつけた。
そこに10月31日に、東京ドームでの路上プロレス(無観客配信試合)で遺恨がぼっ発したミサヲが現れ、プラカードで勝俣を殴打し、ハードコアマッチでの対戦を突きつけた。勝俣は「今試合終わりの私を背後から襲って幸せですか? 本当にヒーローでしょうか?」と問い掛け、ミサヲと口論。この事態に、今林久弥GMは東京女子とDDTとの昼夜興行になる名古屋大会でカードを組むことを即決した。
バックステージでも勝俣を襲撃したミサヲは「絶対許さない。東京ドームで私に恥をかかせたのは、名古屋でオマエに恥をかかせることでしか報われないんだよ。ヒーローは絶対に勝たなきゃいけないんだよ」と吐き捨てた。勝俣は「容赦しないから。どんな凶器でもルールでもなんでもやってやる。ホンモノのヒーローがどっちか証明してやる」と言い返していた。
☆全試合の詳細はWRESTLE UNIVERSEをご覧ください!
https://www.wrestle-universe.com/lives/gyXp2SGE8ocFsUTEuKjDd7