DDTロゴ
DDT

D王 GRAND PRIX 2022 in Korakuen Hall

この記事をシェアする

D王 GRAND PRIX 2022 in Korakuen Hall

日時2022年11月18日
会場東京・後楽園ホール
観衆450人
  • ★大会ハイライト★

  • 上野勇希が遺恨深き佐々木大輔を制し、大混戦の「D王」Aブロックを突破! 「納谷がでかかろうが、俺が負ける理由はない。優勝するのは俺」


     シングル最強を決めるリーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」が11月18日、東京・後楽園ホールで公式戦最終日を迎えた。大混戦となったAブロックは昨年準優勝のDDT UNIVERSAL王者の上野勇希が遺恨深き“カリスマ”佐々木大輔を制して、2年連続で優勝決定戦(12月4日、後楽園)への進出を果たし、Bブロックを勝ち上がった納谷幸男と対戦する。

     Aブロックは遠藤哲哉と佐々木が勝ち点5でトップタイ。上野、ジョーイ・ジャネラ、RSPが4点で追い、5人が可能性を残して最終日に突入した。


     まずは、第三試合でジャネラとRSPが対戦。RSPがエプロンから場外めがけてデスバレードライバーを見舞ったが2人ともダメージが大きく両者リングアウトに。ともに勝ち点は上積みできず脱落が決まった。


     続いて、第四試合で遠藤が吉村直巳と激突したが、吉村が払腰で電撃フォールを奪って殊勲の星を挙げ、遠藤は勝ち点を伸ばせず。

     そして、第五試合で優勝決定戦進出をかけ、上野と佐々木が相まみえた。上野は場外戦で佐々木にイス、鉄柱攻撃で足に集中砲火を浴びた。レフェリー不在の隙に、上野は脳天にイス攻撃3連発を食って窮地に。なんとかこれをしのいだ上野は顔面へのドロップキック、BMEからWRを狙うも、阻止した佐々木はミスティカ式クロスフェース・ロックにいこうとするが、これを返した上野は顔面へのドロップキック。そして新技のローリング・ギロチン式エースクラッシャーを決めて完全無欠の3カウントを奪取した。


     勝ち点を6に伸ばし、単独首位でAブロック通過を決めた上野は「D王公式戦最終戦、佐々木さんでよかったです。2018年に吉村とノーチラスで、DAMNATIONの佐々木&高尾(蒼馬)に勝ったときを思い出させるくらいキツくて楽しかった。いつも僕を苦しめる佐々木さんですが、今回ばかりは僕が佐々木さんを踏み越えて、飛び越えて決勝に行きます。優勝するのは僕です」とキッパリ。

     Bブロックで納谷幸男がKO-D無差別級王者・樋口和貞を破って、優勝決定戦進出を決めたシーンを見届けると、リングインして「まさか樋口さんに勝って上がってくるのが納谷ちゃんとは思わなかった。すごいよ、大きいし。でもDDT背負うのは俺やから。でかかろうが、俺が負ける理由はない。優勝するのは俺やから」と納谷を前に優勝宣言していた。

     一方、勝ち点1の差で優勝決定戦進出を逃した佐々木は「完ぺきな3カウントじゃねぇか。上野、絶対このままじゃすまさねぇ。佐々木大輔の2022年は終わった。DAMNATION T.Aの2022年も終わりだ。来年、上半期はもう終わってる。来年の下半期から俺たちの反逆が始まる」と吐き捨てた。遠藤は「こういう大事な局面で取れないとトップには立てないんです。吉村がどれだけ成長してるかって言ってましたけど、成長してないのは俺でした。アイツは確実に強くなってるし、DDTのトップに立てる人間。結果がすべてなんで、認めるしかない」と肩を落とした。

     また、試合後のバックステージで、ジャネラが「DDTにこの大会にエントリーするなら、“アキヤマ(秋山準)と同じブロックに入れろ!”と要求してたんだ。俺のリーグ戦が終わってしまった以上、次はアキヤマだ。今俺の元所属先のAEWにいるみたいだな。しっかりカネを稼いで帰って来て、俺と対戦しろ」と再度、秋山戦を要求。これを受けて、同団体では12・4後楽園での王者・ジャネラvs挑戦者・秋山のDDT EXTREME王座戦を決めた。

    納谷幸男がKO-D無差別級王者・樋口和貞を破り「D王」Bブロックを大どんでん返しで通過! 「上野さんに勝って、12月のビッグマッチでKO-D無差別に挑戦するのは俺だ」


     “未完の大器”納谷幸男がついに覚醒か!? Bブロックでは納谷幸男が大逆転で勝ち上がり、Aブロックを通過した上野勇希と12月4日、後楽園で優勝を争う。

     まさかの展開だった。BブロックはKO-D無差別級王者の樋口和貞と火野裕士が勝ち点7でトップタイ。これを6点の納谷が追走していたが、納谷が優勝決定戦に進むためには自身が樋口に勝ち、火野がクリス・ブルックスに負けた場合のみという厳しい状況だった。


     まず、セミファイナルで火野とクリスが対戦。火野はチョップ連発でジワジワと追い込んでいった。ところが、レフェリーが昏倒している間に、クリスのセコンドの高梨将弘が入って急所打ち。さらに大石真翔にベルトで火野を巧妙に殴打させ大混乱。火野はラリアットを見舞うも、クリスが変形サムソンクラッチで丸め込んで3カウントを奪取し、火野は勝ち点を伸ばせず。

     そして、メインで樋口と納谷が激突。序盤、ロックアップ、ショルダータックル合戦から、樋口のチョップと納谷のエルボーの応酬。場外戦を経て、樋口が串刺しラリアット、アバランシュ・ホールドで攻め込んだ。一進一退の攻防から、樋口のチョップと納谷のミドルキックの応酬に発展。次は樋口のラリアットと納谷のニーリフトの打ち合いに。樋口がドクターボムからぶちかましにいこうとするも、納谷は切り返してスクラップバスターに。樋口がブレーンクロー・スラムを狙うも、納谷はこれも阻止。納谷は樋口の得意技のヘッドバットを掟破りで敢行すると、樋口はチョップ連打。納谷は再度ヘッドバットからエルボー、張り手連発、ニーリフト連打。さらにランニング・ニーを叩き込むと、バックドロップを見舞って3カウントを奪う大金星を挙げ、Bブロック通過を決めた。

     試合後、Aブロックを勝ち上がった上野と対峙した納谷は「上野さん、俺だってDDTを背負って立ちたい覚悟があるんです。今日樋口さんに勝って、次、上野さんに勝って、12月のビッグマッチで、樋口和貞の持ってるKO-D無差別に挑戦するのは俺だ。これから、俺のドラマチックドリームをお客さんに見せていきたい」と堂々のマイク。


     バックステージで納谷は「12月のビッグマッチで樋口さんに挑戦するのは俺です。樋口さん待っててください。俺は上野さんに勝って、またあなたの前に立ちます。もう1度今日以上の戦いをしましょう。上野さんもDDTを背負うという気持ちは相当持ってると思います。俺もDDTを背負いたいという気持ちはあります。周りの皆さんのおかげで今の俺があるんで、D王獲って、樋口さんからベルト獲って、みんなにありがとうと言いたい」と力を込めた。


     一方、7月にKO-D無差別級王座を奪取して以降、初めて3カウントを聞いた樋口は「強かった。執念ですね。完敗です。チャンピオンとしてD王出ましたけど、優勝決定戦に残れなかった。務めは果たせなかったのかなという気がします。次、上野、納谷、どちらかが勝ってD王獲る。そしたら、チャンピオンとして、勝ったほうに、あえて挑戦させてもらいます。チャンピオンとしてD王覇者に挑戦させてもらいます」と潔く敗戦を認め、気持ちを切り替えていた。

     高梨の介入もあり、優勝決定戦進出を逃した火野は「フワフワしてる。硬い物で頭どつかれて。最強を決めるリーグ戦でああいう勝ち方して。結果は負けたかもしれないけど、全然そんな気してない。勝とうと思ったら勝てるし」と前を向いた。

    12** **・29TDCホールでのLiLiCoの“肛門爆破”が決定! “後楽園出禁”阻止に向け西村文京区議&川松都議がフェロモンズ討伐へ出陣


     年内最後のビッグマッチとなる12月29日、TOKYO DOME CITY HALLのオープニングセレモニーでタレントのLiLiCoが肛門爆破を行うことが決まった。

     同大会のスペシャルアンバサダーに就任したLiLiCoはかねて肛門爆破にトライすることを熱望していたが、今林久弥GMは態度を保留していた。今大会のオープニングで、今林GMとLiLiCoの夫・小田井涼平(純烈)が相談する映像が流され、小田井は夫婦間で「お互いの肛門には関与しない」との取り決めがあることをと明かし、悩んだ末、OKサインを出した。夫の許可が下りたことで、LiLiCoの肛門爆破が決定。3月20日の両国国技館では山里亮太(南海キャンディーズ)が肛門爆破を行って話題を振りまいたが、“女性タレント”の肛門爆破は前代未聞だ。


     さらに、TDCホールでは、東京・文京区にある後楽園ホールを含む東京ドームシティの会場への“出禁”を阻止すべく、西村修文京区議と川松真一朗都議が“都&区”フェロモンズ討伐連合軍として出陣。彰人、勝俣瞬馬とタッグを組み、フェロモンズ(飯野“セクシー”雄貴&男色“ダンディ”ディーノ&今成“ファンタスティック”夢人&竹田“シャイニングボール”光珠)と対戦することが決まった。この日の第二ダークマッチに出場した彰人副社長がフェロモンズのハレンチ行為が原因で、後楽園を出禁になりかねない事態に陥っていることを告白。フェロモンズを壊滅させて、出禁だけはなんとか阻みたい意向だ。


     また、オープニングで登場した勝俣が来年1月7日、神奈川・鶴見青果市場で「新春電流爆破!」を開催することを発表。勝俣は「俺は“令和の邪道”にならなければならない。そのためには大仁田(厚)さんから継承してもらわなければならない。継承するまで、この大会は終わらない。大仁田さんと爆破します」と力強く語った。

     なお、12月21日に後楽園で行なわれる「男色ディーノ20周年書籍出版記念(予定)大会で、ディーノの「20年に1度のわがまま、男色ディーノ自己満足試合」としてディーノvsマッスル坂井、「20年に2度目のわがまま、男色ディーノが見たいだけのシングルマッチ」として飯野vs今成のシングル戦が組まれたことがアナウンスされた。

    ☆全試合の詳細はWRESTLE UNIVERSEをご覧ください!
    https://www.wrestle-universe.com/ja/lives/cbvgRjd4gVxXZTcSSN1haH
  • 第一ダークマッチ 10分一本勝負

  • VS

    • WIN

      岡田佑介

    VS

    6分45秒

    体固め

    ※サドンデス
  • 第二ダークマッチ 10分一本勝負

  • 3vs4ハンディキャップマッチ

    VS

    • WIN

      飯野“セクシー”雄貴

    • 今成“ファンタスティック”夢人

    • 竹田“シャイニングボール”光珠

    VS

    8分28秒

    セクシーロックアップ

  • ディーノ欠場もフェロモンズが圧巻勝利! 彰人がフェロモンズ討伐に向け、12・29TDCで西村区議&川松都議投入を宣言!

  • 前説

  • 松野が4月に生体腎移植手術、カムバックを約束! ディーノ20周年記念出版記念大会、第一弾カード発表! 夫・小田井さんの承諾により12・29TDCでLiLiCoさんの肛門爆破が正式決定! 邪道継承を目指す勝俣の要望を受け、1・7鶴見青果市場で「新春電流爆破!」の開催が決定! 大会実行委員長小橋建太さんの「いくぞー!」で大会がスタート!

  • オープニングマッチ 30分一本勝負

  • 5分57秒

    片エビ固め

    ※スリーピー・ホロウ
  • 第二試合 30分一本勝負

  • スペシャル8人タッグマッチ~ノータッチルール

    11分38秒

    片エビ固め

    ※バカタレ・スライディングキック
  • DDT後楽園に初登場の土井が貫禄の勝利! HARASHIMAとの対戦もアピール! 12・21後楽園、12・29TDC大会への参戦を宣言!

  • 第三試合 30分一本勝負

  • Aブロック公式リーグ戦

    • DRAW

      RSP

    VS

    • DRAW

      ジョーイ・ジャネラ

    VS

    11分36秒

    両者リングアウト

  • 第四試合 30分一本勝負

  • Aブロック公式リーグ戦

    7分5秒

    片エビ固め

    ※払腰
  • 第五試合 30分一本勝負

  • Aブロック公式リーグ戦

    16分53秒

    体固め

    ※ローリング・ギロチン式エースクラッシャー。上野がAブロック1位通過。
  • セミファイナル 30分一本勝負

  • Bブロック公式リーグ戦

    • LOSE

      火野裕士

    VS

    VS

    12分10秒

    変形サムソンクラッチ

  • メインイベント 30分一本勝負

  • Bブロック公式リーグ戦

    19分5秒

    エビ固め

    ※バックドロップ。納谷がBブロック1位通過。
  • 各ブロックを勝ち抜き、優勝決定戦へと進んだのは上野と納谷! 12・4後楽園で最強の座を懸けて激突!

  • 星取表(全公式戦終了)

この記事をシェアする